
先日預けた宅配クリーニングの衣類が戻ってきた。
都内の狭い賃貸暮らしのわが家にとって、衣類収納はほんとに頭が痛い問題。
今回はモニターとして使わせてもらったから、クリーニング保管をお願いすることが
できなかったのが残念(泣)
それでもほんのわずかな日にちでも、クローゼットに余裕が生まれたことは嬉しかった。
お願いするときはマイバッグと呼ばれる簡易の大きな袋に詰め込んだのに、
帰りはダンボールに大切に収納されて戻ってきた。
衣類の中に「しわ」になりやすい素材が入っていたから、このような梱包に
なっているというメールが届いている。(たぶん夫の喪服のことだと思う)
お恥ずかしいことにもう何年もクリーニングをしていなかった私のコートが
美しくよみがえってきたのが嬉しい。

預けた商品はこうやってweb上で確認することができて、
自分の好きなタイミングで返却してもらえるのが便利だと感じた。
衣類だけではなく、きものやスキーウェアなんかもやってくれる。
これこそ収納スペースに悩む典型的な衣類かも。
私はもともとレンタル倉庫を利用しているから、収納にお金がかかることに
抵抗がないタイプ。
家賃を収納スペースで割ってみるとかなり高いということに気づいてから、
預けるようになった。
娘が生まれて、娘のものだけでもかなり荷物が増えている。
夫のアルバム等を実家で預かってもらわなければ、ひな人形が押入れに入らない。
もう少し広いところに引っ越したいとは心底思うもの、気力がわかない。
せめて娘が言葉を理解して、自分で歩きまわれるようになるまではここで暮らしたい。
なんとか収納スペースを確保しなければ。



にほんブログ村 子育てスタイルに参加中♪
娘が連続で5時間眠ってくれました。授乳後は続けて4時間。快挙です、快挙!
この調子でいってくれると思いきや、翌日はいつもどおりに。ああ残念。