布おむつの効果 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

$のんきな3人ぐらし

寒くなり手荒れが激しくなってきて布おむつをお休みしていた。
久しぶりに再開してみる。きっかけは、娘のおむつかぶれ。

妊娠中にかぶれやすい自分の肌質を娘が受け継いでくるかもしれない、と
恐れていたことは現実になった。

さすがに、うんちの度にお尻を洗うことはできないけれど
自分に思い浮かぶ限りの対応策をとってきたつもりだった。

それでもおむつかぶれができてしまった。ああ残念。

一日に3~4回ほどうんちをする頻便の娘は、うんちがたくさん出る前に
予告編のようなうんちが出てくるようになった。

そんな“ちょろウン”に気づけず、肛門付近だけ赤くなってしまう。

薬をぬったり、まめにおむつを替えるようにしてみても、なかなか完治には至らない。
さすがにLサイズの紙おむつを湯水のごとく使うのは切なくなってくる。

すっかり紙おむつの便利さに慣れてしまったけれど、思い切って布に戻した。

するとあっという間、半日もすればすっかりキレイにお尻が治った。
これにはびっくりしてしまった。

よく考えてみると、私はだいたい2時間くらいで紙おむつを替えている。
“ちょろウン”に気づいたときはその都度かえるけれど、1時間放置はざらだった。

さすがのメリーズさらさらエアスルーをもってしても、おむつの中は
おしっこで湿気&温度が高くなっているのだと思う。

それで治りが遅いのかもしれない。

布おむつは30分に一回は替えているから、娘のお尻が乾燥している確率は高い。
昨日は外出時も布にしてみた。

かなーーーり手間はかかるけれど、まめに赤ちゃん休憩室へ足を運ぶことで
娘にとってもベビーカーから降りるきっかけになり、とても機嫌がよかった。

可能なかぎり布生活に戻す努力をしてみよう。

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ    
にほんブログ村            子育てスタイルに参加中♪

迷っていたのはこの調理セット。やっぱり単品で買うことにしました。

子育てブロガーさん大募集中!
子育てスタイルは朝時間.jp、おとりよせネット、レシピブログを運営している会社のサイトです。
登録されているブログが好みのタイプが多くて重宝しています。