持ち家願望がまったくなかったDINKS時代。
一生賃貸でいいと思ってきた。少しずつ価値観が変わり始めている。
まだまだ漠然とだけれど少しずつマイホームについて考えはじめている。
もし一軒家を買うとしたらどんな家がいいかな。
町家っぽい横にのびた家が理想。
マンション暮らしになれている私には、階段の昇り降りが面倒に感じる。
って、最初からこんな夢のない考え方はどうなの。
うどんやパンを作りやすいように、大理石をうめこんだ広めの作業台がほしい。
カウンターキッチンがいいけれど掃除が大変かな。
うーんと小さくてもいいからイチゴを栽培できるビニールハウスがほしい。
ガーデニングは虫が怖いからできないと思うし、お庭はなくてもいいかな。
壁面収納をつかって何にもないガランとした部屋をリビングにしたい。
太陽の光がふりそそぐ一番いい部屋をリビングにしたいな。

ポラスの分譲住宅の中で選ぶなら、リ・ラグジュール松戸がいい。
省エネ仕様になっているし照明使いがとてもかっこいい。
温水式床暖房になっているということは、冬でも裸足で生活できるかも!
これから少しずつ具体的にマイホームについて考えてみたい。
[PR by ブログタイムズ]


にほんブログ村 子育てスタイルに参加中♪
昨日は暖かくていい一日でしたねー。
天気予報を見ずに冬物コートを出かけて汗だくになってしまいました。