「今が産み頃ですよ」 | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

37週4日目の今日、臨月2回目の健診へ行ってきた。

推定体重2,700gになったちっちゃい人は、超音波ごしにみても
顔がまるまるしているのがよくわかる。

ちょっと、ちょっと、まんまるすぎやしませんか?
顔のパーツは、お父さんに似たほうがモテ度がアップすると思うよ。
もう今さら無理?そうか、ごめん。

なんて心の中でちっちゃい人と会話をしていると、先生が

「2,700gになりましたね。
いつ産まれてもいいどころか、まさに産み頃ですよ~。」

とニコニコ笑顔でおっしゃっていた。熟れ頃、食べ頃、産み頃。

ちっちゃい人の頭は少し下がってきたものの、私の身体はまだ準備不足みたい。
しっかり動いてくださいね、と念をおされた。


その後、助産師外来へ。

今日は助産師長さんが担当してくださった。
気さくでサバサバしたおおらかな方で、お顔を見るだけでほっとする。

聞けば8月はなぜか産科病棟がすいているそう。
助産師長さんまでも「今が産むにはベストかもよー」と笑っておられた。

先生も助産師さんも冗談まじりに話をされていたけれど、影響されやすい
私はすぐその気になってしまう。

ああどうしよう。どうしようって言っても、どうしようもないけど、どうしよう。

ただ、8月31日生まれだけは避けてあげたい。
ちっちゃい人が学生でいるうちは、宿題に追われる日になるはず。

お年頃になれば、未来のステキな彼氏が祝ってくれるであろう大切な日。
デートもできず2人で図書館にとじこもる姿を想像すると気の毒になる。

ちっちゃい人よ、31日生まれだけは避けたほうがいいですよ。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ
にほんブログ村
いつも、おへその右で強い胎動を感じます。キックかな?可愛いあんよですねーと話しかけて
ナゼナゼしていたのに、実はひざ蹴りだったようです。急に現実的になりました。