輪オムツを乾燥機にかけてみる | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

のんきなふたりぐらし

~ただいま私に布オムツが使いこなせるかを実験中~

輪オムツの中でも最近は、平織よりドビー織のものが人気なのだそう。
柄物も出ているけれど私は白を選択。

せっかくだから、と布オムツカバーも1枚買ってみた。

早速、ドビー織りの輪オムツをドラム式洗濯機で洗濯&乾燥してみる。
出てきた直後はこんな感じでくちゃくちゃ。

のんきなふたりぐらし


上は洗濯後に外で干した輪おむつ。
下が必死で手でのばしながら折った輪おむつ。

のんきなふたりぐらし

<結論>我が家のドラム式洗濯機(2002年製)で乾燥させないほうがいい。

ただ、それほどショックではなかった。

乾燥機に入れる前に、洗濯機で洗ってから狭いベランダに干してみたところ
意外なくらいに手間がかからない。ちゃっちゃか簡単に干せてしまう。

ドビー織りがしっかりした素材ということもあるかもしれない。
噂通り、あっという間に乾いてくれるから日当たりが悪い我が家でもイケそう。

この輪オムツなら私でも使いこなせそうな気がしてきた。

ちなみに布オムツカバーは、上京していた母が可愛いと感動していた。
昔は白だけだったんだろうなあ。

可愛い布オムツカバーをそろえて、私のテンションをあげなくちゃ。


お買い物メモ 【楽天・ほほえみ工房】
ドビー織り 輪おむつ(無地) 10枚入り¥1,155
赤ボーダー 布おむつカバー(60cm) ¥777
送料 ¥500
布オムツにかけた累計金額 2,432円


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村
海外の布オムツカバーを見ているだけでキューンとします。めちゃくちゃ可愛い♪