胎動のリズム | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

なんとなく1日の胎動リズムというのか、動き方の特徴がわかってきた。

我が家のちっちゃい人がお祭り騒ぎをするのは1日3~4回くらい。
その他は、ドン 小休止 ポコポコ 小休止 といった具合。

同じくらいの週数の方2人(お腹にいるのは男の子)と話をする機会が
あって聞いてみると、常にお腹で動いていてそれはもう激しいのだそう。

男の子と女の子の胎動は違うっていうのは、私にもあたっているかも。

ちなみに私がお風呂で湯船につかっているときは、基本的に動かない。
理屈をかんがえると活発に動きそうなのにな。

羊水が少し温まって私と一緒にほげーっとしてる?(そんなわけない)


今月に入って、病院の母親学級だったり区が主催するマタニティイベントで
自己紹介をする機会が2回もあった。

私はとにかく自己紹介というものが嫌い。
何を話そうか考えているときは異常に緊張し、話し終わるとぐったり。

その時、ちっちゃい人は自己紹介がはじまる直前まで起きていたくせに、
自己紹介タイムがはじまるとビクとも動いてくれなくなった。

2回ともそうだった。

「おーい、今はあなただけが頼りなのにー。おきてくれよー。」

と自分の番がまわってくるまで、お腹をゆすりながら必死で念じるも無視。

自己紹介タイムが終わると、また動き出した。
こんなにタイミングよく動くなんてとビックリする。

私の緊張が伝わってじっとしているのか、それとも耳をダンボにしているのか。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村
道を歩く1歳半くらいの子が、私のお腹をじーっとみながら笑っていました。交信中?