健康優良妊婦の心配ごと | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

先日の助産師健診で、「お腹の張りがわからない」という事と
もうひとつ聞いてみようと思っていたことがある。

「妊娠中に大きな問題がおきることなく、のん気に暮らして
出産当日も“安産の範囲内”で、その後も元気に退院していく妊婦は
どのくらいの割合でいるのでしょうか」

医師はもちろん、助産師さんでも答えにくい質問だと思う。

私は妊娠出産にトラブルはつきものだと思っているから、自分の身にも
トラブルが発生するという前提になってしまう。

この先、自分の身にトラブルが起きる可能性を漠然とでいいから知りたかった。

私が助産師なら「こればっかりはわかりませんねー。私と一緒に祈りましょう!」
なんて笑ってすませてしまうかもしれない。

それなのに、私を担当してくれた助産師さんは真剣に応対してくれた。

答えてくれた助産師さんが意図することを100%正確に書ける自信がないから、
ここで詳細について書くのは割愛するけれど、胸がすーっと楽になった。


●原因がハッキリわからないトラブルがおきてしまうのは、どうしようもない。
母体と胎児の相性みたいなもの、といえるかもしれない。

●この先、何も大きなトラブルがなく無事に出産できたときは赤ちゃんを
「親孝行ないい子でしたねー」ってうんと褒めてあげてくださいね。



話を聞いた中でもこの2つが、一番心に響いた。
お腹にいるときから、ちっちゃい人の私に対する親孝行ってはじまっているんだなぁ。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村
ついに胸より出っぱってきたお腹。いつの間に!