“消費者参加型”の世界的なレストラン評価ガイドのザガットサーベイが、
オンラインサーベイ(インターネット投票)をスタート!(5/14~6/28)
東京に住んで何が嬉しかったかといえば、雑誌やテレビで見ている
レストランへ行けることだった。(ミーハー丸出し)
会社帰りに同僚と出かけたり、休日に夫と出かけたり、食べ歩きを
するのが楽しかった。
妊娠前に散々行っておいてよかった、としみじみ思う。
レストランの格付け本はあれこれあるけれど、ザガットは消費者参加型と
いうこともあってリアルでおもしろい声が反映されている所が好き。

読んでいて思わず吹き出してしまうコメントがある。
言ってみれば批判だったり悪口にあたる内容なのに、読んでいても
不快な気持ちにならない。これってすごく素敵なこと☆
日本語って難しいな。と思う反面で、日本語って楽しいな。とも思う。
私もさっそく投票してみよう。正直に心をこめてコメントしたいお店はどこかな。
悩んだ末、東京で一番好きな焼肉屋さん に一票入れることにした。
自宅から行きにくい場所にあるけれど、正産期に入ったら絶対に行っておきたい。
このお店は子連れで行くようなお店ではないから、しばしの間お別れ…。
名残惜しいけど仕方がない(涙)
あ、夫と交代でお店の外で子守りをして、一人ずつ食べるという手があるか。
ザガットは東京版のほか、関西版と長野版が発行されているのだそう。
長野版は地元民しか知らないようなお店も入っているんだろうなあ。

にほんブログ村
マスクがどこも品切れだという地元の友達に促され、マスクを買いだめしちゃいました。
[PR by ブログタイムズ]