里帰り出産のこと | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

私の実家は東京のわが家から新幹線で約3時間。近いといえば近い。
それでも私は里帰り出産をしようと思う気持ちがほぼゼロ。

両親との関係は普通だと思うし、実家は普通の住宅街とはいえ住所上では
大都市圏に入っている。病院選びもそこまで困ることはないらしい。

両親へ妊娠の報告をした時に、一番伝えたかったことは東京で産みたいということだった。

義父母は「いい病院が見つかってよかったね」という好意的な意見だったけれど、
私の両親は「帰ってくると思ってたのに、どうして東京で産むの?」という反応。

「○○病院はリニューアルしてとってもキレイになったのよー。ホテルみたいよ。」
「隣の△△ちゃん(私の幼なじみ)も○○病院で2人目を産んだんだって。」

言い出したら聞かない娘に言ってもムダだと思いつつも必死で地元を
アピールしてくる姿が気の毒になったりもした。親不孝かな、とも思う。

特に東京へ来たことがない母は、どうしても諦めがつかないようだった。

親に対してこんな本心をいうのは恥ずかしいけれど、諦めてもらうためには
本音を言うしかなかった。

夫と離れたくない。産前産後の生活は夫が毎日いてくれないと困る。
結婚した時から出産は東京でしようと決めていた。ごめん。

いい年して夫・依存症な自分が恥ずかしい。

立会い出産をしてくれなくてもいい。きっと一人でもがんばれる。
夜遅く帰る彼に平日の育児を手伝ってもらおうとは思っていない。

それでも私の愚痴や泣き言を聞いて、励ましてくれる存在はとっても貴重。
電話だけじゃ産後ウツになってしまいそうで怖い。

ようやく諦めてくれた母が、産後の手伝いに来てくれることになった。
来月、練習がてら東京のわが家に初めてやってくる。ちょっと楽しみ。


にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠中期へ
にほんブログ村
シュークリーム3個、チーズケーキ2個、ロールケーキ、いちごムースを今すぐ食べたい。(健診3日前)