


結婚して4代目となるフライパンを買った。
2代目にちょっときばったお値段の高級フライパンを買ってはみたものの、
いまいち効果がわからなくてがっかりした経験がある。
その後はテフロン加工部分に傷がついてしまったら買いなおせばいいや、と開き直ってきた。
今まで私はキッチン用品をデザイン重視で選んでいる。
やっつけで買ったものは大切にしないせいか、すぐにダメになってしまう。
それでも3,000円ほどの予算だと選べる商品には限度がある。
今回は見た目をがまんしてみようか、と思ったタイミングで
飯島奈美さんのお気に入りキッチン道具。という特集をほぼ日で見つけて即決定。
オールブラックでかっこいいし、もち手の所に菜箸を乗せられるのもすてき♪
すごく軽いところもいい☆ 使いやすい。
あれだけ美味しそうな料理を作られる飯島奈美さんが愛用されているのなら、と
実物を見ることなく買ってしまったけれど大満足。
3代目のフライパンに大きな傷が入ってから、約1ヶ月ものあいだ
フライパンなしですごしてきた。(その間は玉子焼き器で生活)
そろそろ限界か、というタイミングで4代目が届いた。
やっぱりフライパンは便利でいい。
金たわしでこすって傷をつけないように気をつけなくちゃ。

にほんブログ村
昨日は散歩をさぼって引きこもり生活を送ってしまった。今日は歩かなくちゃー。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
専業主婦になり自分のお小遣いを確保しようと、あれこれ画策しております。
今のところいい結果が出ているのが、新聞代やら食費やらすべてを
楽天カードでまとめて支払うことでした。
楽天で買い物をするときは、週末の楽天カード会員ポイント3倍をねらっています。
たまったポイントを使って自分のためだけに買い物をするのが私の楽しみなんです。
難点はカードデザインがださいこと。お財布の目立たない所にしまっています。
★☆楽天カードでポイント生活はじめよう☆★