
東京に住む前からテレビでよく見る桜の名所として知っていた千鳥ヶ淵。
実際に見てみたいと思いつつ何年もの月日が流れ。。。ついに行ってきた。
妊娠中は何事においても「今のうちに」というラストスパートがかかる。
お腹にいる小さい人が産まれてから一緒に行けばいいのに、
なぜか来年は行けるかどうかわからないという危機感を感じてしまう。
まだ8部咲きとはいえ見事な桜だった。行ってよかったなあ。
桜を楽しんだあとは、屋台コーナーへ行って一人ご満悦。
やっぱり私は花より団子。あれもこれもとつい食べてしまった。
そして千鳥ヶ淵がある九段下といえば思い出すのがこの歌。
♪九段下の駅を降りて 坂道を 人の流れ追い越して行けば
黄昏時 雲は赤く焼け落ちて 屋根の上に光る玉ねぎ
(爆風スランプ/大きな玉ねぎの下で~はるかなる想い~)
自宅で夫と2人、鼻歌よろしく歌っていたときに彼がいった。
「光る玉ねぎ見えた?」
????何を言っているんだ、と頭が真っ白になった。
私はこの歌詞の中で、なぜ玉ねぎが出てくるのかわからなかった。
わからないけれどまあいいや。と流して不思議な歌どまりにしていた。
夫から光る玉ねぎは武道館の屋根を指していると聞かされ、
本気で腰を抜かすほど驚いた。
今までに九段下は何度も来たことがあるし、武道館も見たことがある。
それを長年にわたり知らなかった自分が恥ずかしい。
来年はお腹にいる小さい人を背負って光る玉ねぎを確認しに行きたい。

にほんブログ村
水嶋ヒロ&絢香 ナイスカポーですね。会見の様子を見ているだけで心がほのぼの。