ノロウイルスに唯一やられなかった最強ゆうきも
中耳炎には勝てず。。。
今日、とうとう鼓膜を切開することになってしまいました。
1ヶ月以上も耳鼻科に通い、4種類の抗生物質を飲んで
右耳は完治。
しかし残念ながら左耳のうみが取れませんんでした。
切開ってどんなことするの?とちょっと不安でしたが
至ってシンプル。
まず、麻酔。
麻酔液を浸した綿を耳に入れ
入れた耳を上にして10分ぐらい待ちます。
普通の診療椅子で、3人がかりでがっちり腕と頭を
抑えられ
極小のメスが耳に・・・
泣き叫ぶわが子をかわいそうと思いつつも
動いたら大変という意識の方が強く働き
体を抑える手に力が入ってしまいました(涙)
そして 極小のパイプが耳に入れられ
ウミを吸い出す。
細い綿棒で消毒(なのかな?)をして
綿を詰められ終了。
わずか3分ぐらいの手術(?)でした。
病院を出るまでは泣き続けていましたが、
痛みはないようで、その後は普段通りに過ごせています。
午後からはおにいちゃんのヤマハにも連れて行かれ・・・
ご機嫌でエレクトーンを叩きまくり
帰りには公園でラジコンに付き合わされ
今はすやすやのゆうきくんです。
今日はお疲れ様でした☆
明日また病院行ってきます!