今日4月一斉入所の保育園申込みに行ってきました!!
お昼過ぎだったからか?めちゃくちゃ空いていて
待ち時間なし
すんなり受付→面接開始。
昨日は初日でもないのに3時間待ちだったらしく、
子供もぐずり、ママはぐったりで面接担当の方も
大変だったらしいので、今日はラッキーでしたね☆
と言われました![]()
第一希望は当然おにいちゃんが通っている保育園。
200人待ちと聞いてはいたけれど、それは本当らしい![]()
次男くんのクラスの入所受付定員は9人。
数えてみたら同じ年度に2人目を産んだ人が10人
既に入所している4人を除いても6人![]()
要するに9人中6人は2人目を入所させたい人達
ということは・・・
新規に入所させたいと思っている人はよっぽどの
条件でない限り難しいということですよね![]()
我が家も2人目であっても危ないと思うので、既に覚悟を決め
ダメだった場合の為に家庭保育室の案内も頂いてきました。
この日の為に産休前から育児休暇終了日を調整し
事前に不承諾通知をもらっておいて、今現在「待機児童」
であることを猛烈にアピールして備考欄に見事書き加えて
もらい、面接終了。
母としてやるべきことはやったので悔いはありません![]()
あとは祈るだけです
みんな同じ気持ちだと思うので、自分勝手な願いだと
思いますが・・・

どうかおにいちゃんと同じ保育園に通えますように・・・