温度計を見たら8時半の段階ですでに28℃(=Д=;)

いよいよ本格的な暑さがやってきましたねー汗


今週末からいよいよお仕事がんばるウィークだなあ。。。


と思っていたらいつの間にか金曜日になっていたわけですが(笑)


先日は音楽イベントの為山形市へ家族で行ってまいりましたよー☆



7月21日(月・祝日)

山形市七日町にある「ほっとなる広場」を会場として開催された


チェリーアフィニス夏の音楽祭2014山形プレイベント

「街かどコンサート」チェリー


にてご案内役を務めてきました(>ω<)ノ



アフィニス夏の音楽祭とは簡単にまとめると


「国内のプロオーケストラ・メンバーのためのセミナー音楽祭」


のこと。


全国のプロオーケストラメンバー、世界の一流オーケストラなどで活躍している演奏家が一堂に集い、

「セミナー」「コンサート」「音楽交流プログラム」の3つのプログラムに取り組む催しです。


今年は山形が会場となり、8月17~24日の期間中、山形市内を中心に様々な音楽イベントが開催されることになっています。


今回の街角コンサートは、その本開催へ向けて一足お先に行われた音楽プログラム。


山形の誇るプロオーケストラ「山形交響楽団」の皆さんが奏者&講師となり、

一日を通して素敵な音楽を届けてくださいました♪



1406268899778.jpg
リハーサル中の弦楽器メンバーのみなさん♪

コンマスの犬伏さん&ヤンネさんの横顔をこっそりぱしゃり(>艸<)



1406271066588.jpg


お昼のランチタイムコンサート音符


ご覧の通り天気も良好!!


その後受講者の方を迎えてのレッスン→公開レッスンへ

1406268881341.jpg


弦楽器のみなさん(´ω`)

真剣な表情で公私の方の言葉に耳を傾けていらっしゃいます。


空も綺麗に晴れて絶好の野外コンサート日和・・・

だったんです


金管公開レッスンの30分間だけ見事に雨が降りました(笑)


流石金管の水も滴るいい雨男・トランペットの井上さん!!



そのおかげでいい具合に打ち水の効果が出て、夜のコンサートもとても涼やかになりましたよ~音符

1406271026025.jpg


程よく日もおち、だんだんとムードある空間にオンプ


演奏曲もクラシックから映画音楽、ジャズと幅広く、

赤ちゃんからご年配の方まで幅広く大勢の方が足を運んでくださいました音符


こうやって街中に音楽が流れているのは何とも心地よいですね(人´∀`*)


運営スタッフのみなさん、受講者のみなさん、演奏を届けてくださった山響のみなさん

本当にお疲れ様でした!



音楽祭の余韻に浸りながら、いよいよ私は明日から夏のGW(がんばるウィーク)のスタートです☆


まずは明日7月26日

飯豊町中津川の夏を代表する「スノウえっぐフェスティバル」にはじまり、

イベントの打ち合わせを合間に挟みつつ県産品ツアーや音楽会やらと実にバラエティーに富んだ毎日(笑)!


お盆には家族みんなでたっぷり遊ぶために張り切って務めてきます(>ω<)ゞ


山形県全域を飛び回っていると思いますので

もしお会いした際にはどうぞよろしくお願いいたします~ペロリン

盛岡にもふなっしーいるよふなっしー


との情報を得たので、やってきました盛岡某所。


駅前から車を走らせること数十分


みえてきました!


おおー






おお?!






Σまがいもんなっしーヽ(OДO;)ノ!!

こんなディープな観光スポットをしっかりとおさえつつ(笑)

6月中旬から後半にかけて盛岡&花巻を探索してまいりました☆



花巻といえば花巻温泉が有名ですが、その敷地内にあるのがこちらのバラ園きらきら




きれーーーーーいきらきら!!


6月中旬でちょうど見ごろでした(*>艸<*)


おとぎ話に出てくるようなとってもロマンチックで綺麗な園地には、香り豊かなバラがたくさんバラ


家族連れやカップルさんたちでにぎわっていましたよきらハート



娘も興味津々でした(>ω<)♪




1405058918530.jpg

こちらは盛岡郊外に位置する「志波城」。

先日ご一緒したしわまろくん のホームでございますキラキラ


1405058835415.jpg


悠久の時に思いをはせる、大きくて立派な門。


敷地に足を踏み入れると涼しい風がさっと吹き抜けていきました。

外とは違う世界に来てしまったような、不思議でどこか懐かしい気持ちになります。







田んぼアートも!


もうちょい上から見てみたかったなあ・・・(なにぶん背が低いもので。。。)


この他、高松の池や図書館、肴町などもちょこちょこめぐってきました手描きふうクローバー


初めて訪れる場所が殆どだったのですが、

初めてとは思えないアットホームな雰囲気に心もほっこり(´ω`*)

東北人ならではのほかほかしたおもてなしにたくさん癒されてきました。

これから先もいろいろお世話になるであろう岩手県


お気に入りの場所をもっともっと見つけていけますように♪


アイコンママブロネタ「お仕事」からの投稿



6月という事で


(記事を綴っている現在すでに7月ですが(笑))

しあわせの花嫁ジューンブライドは女性にとっての憧れ。

今月はご縁あって素敵なカップルさんたちの御披露宴&人前式司会を努めさせていただきましたジュエル・aurora

娘の眠るうちに=時間のあるうちに(・ω・笑)写真で振り返りますハート


DSC_3469.JPG




まずこちらは私自身の結婚式でもお世話になった「メトロポリタン山形」さん

一年前を思い出しますなぁ・・・


新郎さま新婦さまお二人とも花にまつわるお仕事をされていらっしゃることもあって

装花やブーケにはかなり力を入れていたとのことバラ


DSC_3471.JPG

新婦さん、実は私の同級生☆

ウェルカムボード担当は私もよくお世話になっているイラストレーターのYUDAI9℃くんです花


DSC_3454.JPG


そしてこちらは仙台「セントジェームスクラブ迎賓館キラハート

白亜の外壁が美しい建物で、仙台駅のすぐ近くにありますjewel*

この日は人前式のお手伝いをさせていただいたのですが、

きらきらと涙を輝かせながらヴァージンロードを歩く花嫁さん

それを送り出すお父様の姿にぐぐーっと感動(*TДT*)

鼻の奥をツーンとさせながらご案内役を務めさせていただきました~
鼻水垂れてないといいなあ(笑)汗

DSC_3583.JPG

このあとはゲストとしてご招待をいただいたので、おいしいお料理や幸せいっぱいのお二人の姿をじっくりと味わわせて頂きました♪

嬉しいことに相棒もご招待いただきまして
特等席を用意してもらいましたよー


。。。


DSC_3581.JPG


見事に爆睡中w

数十年後の未来

私も今度は母として娘を送り出す日が来るのでしょうか。


なんて考えただけで涙腺が緩むあたり、自分も親になったんだなあと実感します(´∀`)

ってまだまだ先なんですけどね(笑)


いつかその日が来るまで、たくさんの思い出を作ってあげられたらいいなあと

そう思わずにはいられませんです。

アイコンママブロネタ「お仕事」からの投稿


初のご対面☆

昨日は盛岡市立病院で開催された「市立病院デー」にて

ダンス&ライブステージのお手伝いをしてきましたキラキラ


今回ご一緒したのは




2014-07-07_12.24.21.jpg



盛岡にある志波城マスコットキャラクター流れ星11しわまろくん流れ星11!!


☆しわまろくんプロフィールはこちら★
http://www.city.morioka.iwate.jp/moriokagaido/rekishi/shiwajo/shiwamaro_tanken/003497.html

念願かなってやっと会えました~(*>∀<*)!!

身長たかい!!

ゆるキャラ界のイケメンと言われているだけあってとっても紳士的でした姫ハート


古今東西大勢の女性を魅了している模様。

なるほど、こりゃー惚れますな(=艸=)

そしてそして

しわまろくんといえばテーマソング「ハロー!しわまろくん」を歌っていることでも有名な
盛岡出身のシンガーソングライター
ハート夏海ハートさん

ハロー!しわまろくんの曲にあわせてキュートなダンスをしてくれている
ゆいフィットネスキッズ」のみなさんも登場!


DSC_3696.JPG

とっても賑やかなステージになりました♪


夏海さんと三人で☆

これからもいろんなところでご一緒できるといいなぁ(*´ω`*)

この日のステージは午前中のみだったのですが、

ステージ後もしわまろくんはバンドライブに飛び入り参加したり、握手や写真撮影に応じたりと
大人気だったようですキラキラ

今後私もいちファンとしてしわまろくんを応援していきますよーきらきら


街中でお会いしたときはどうぞよろしくお願いします(>ω<)ゞ


アイコンママブロネタ「お仕事」からの投稿


あっという間に六月おわって7月入り!


6月はブライダルあり、カーイベントあり、キャラクターショーあり
・・・のバラエティーに富んだ一ヶ月でしたスマイル


プライベートでもいろいろ散策できたので収穫もたくさんあったなぁ。。。


ネタはいろいろあるので数回に分けてまとめます(OωO)ノ



という事で早速(笑)そのいち!


先週末の土日は山形のイベント
子育て応援団すこやか2014」にて
アンパンマンショーが開催されました♪


私もおねえさんとしてアンパンマンたちを応援してまいりましたよーアンパンマン


CUNPIC_20140701_115300.png


今回はみみ先生にコキンちゃん・・・と青系の子が多かったので衣装はピンクキラキラ

久しぶりに着たのでぱっつんぱっつんになってたらどうしようかとひやひやでしたが何とか大丈夫でした(=∀=笑)

毎年のことながら、今年も4ステージ全て満席立ち見!!

本当にたくさんのみんなから大声援を浴びて、アンパンマンたちもとっても楽しそうでしたWハート

・・・実はこちらの会場、ばいきんまんファンが結構多かったりするようですバイキンマンハート

ご来場いただきました皆様ありがとうございましたレインボーほし

休憩時間を利用して私も家族と一緒にイベント会場をぶらり~

1403924697643.jpg

糸電話で遊んでー


1404110054639.jpg

はいはいレース応援してー(↑実は私の友人の息子君(笑)!2位おめでとー☆)

1403926058160.jpg


どんどん焼きをはじめとしたグルメブースも

DSC_3679.JPG

協賛ブースではうちわやら色々お土産もらって相棒大満足キラキラ

赤ちゃん用の授乳室やおむつ替えコーナーも準備されていて助かりました哺乳瓶

相棒も1歳くらいになったらさらに楽しめるんだろうなあ。。。

こんな風に親子で楽しめるイベント、東北でももっとたくさん開催されたらいいのになあ、なんて感じながら
2日間、ママ目線でも楽しませて頂きましたキラキラ
こどもたちの笑顔、最高の報酬ですね(*´ω`*)

熱(暑)い中フル稼働だった運営スタッフのみなさん、本当にお疲れ様でしたー!!