ま、ど~でもいい話なんですけどね。。。
それでは 第1夜
明け方目が覚めた俺は、
タイ旅行に行ったときの事をイロイロと思い出していた。
史跡を巡りながらガイドの話を聞いたのだが、
説明された内容はさっぱり思い出せない。
ただ、その時の匂いや雰囲気はいまだに
リアルな感触として残っている。
朝食の時に、あらためてタイ旅行の事を
う~ん、、、と思い出してみると
なんと、飛行機に乗った記憶がまったくない!
そ~か、タイ旅行は夢だったんだ。。。
信じられないほどリアルな夢、、、
もしかしてこっちが夢?まさか、アバターじゃあるまいし。
その日の午前中は、ずっとパスポートを確認したい気分にでした。
ってほどリアルでした。
でも、実際にタイに行った事は ないんですけど。。。
今日は、少しだけ思い出した そんな夢の話
古代遺跡、朽ちかけた石畳を歩いていくと、
両脇に3メートルほどの塔が立ち並んでいる。
広場一面に敷かれた石畳
碁盤の目のように整然と立ち並んだ塔。
塔は腰の高さほどの立方体の石を土台にして、
幾層もの雲を突き抜けて天を刺すようなデザインをしており、
魂がいくつもの煩悩や欲、未練に留まることなく
健やかに天に召されるようにデザインされているらしい。
ここが墓地であることを知っていくばくか神妙になるが、
生きている人もこの塔を使って上と交信できるのだそうだ。
ひとつの塔には複数の人が眠っており、
それは家族や家系ではなく、
魂の系譜に沿って鎮魂されているそうだ。
だから、魂は迷うことなく天に還り
残った人は、生きているうちに同じ系譜を見つけることで
魂のガイドを得ることができるのだ。
同じ系譜の魂が眠る塔で行うチャネリングは
とても有意義なものだったのだろう。
(゚Ω゚;)・・・これはすでにタイじゃないだろ?!
土台の石の部分は中がくり抜かれており、
その中に頭蓋骨が納められている。
その空洞の底を外すと、
地中に向かってソフトクリームのコーンのように
円錐状に穴が掘られている。
空洞の底はその穴の蓋になっていたのだ。
「でもこんな空洞、すぐに頭蓋骨でいっぱいになるじゃん?」
とガイドに言うと
ガイドは ニカッ と笑った。 オイオイ・・・
その穴の形は、大地~地球~にもしっかりと繋がるためらしい。
その塔に手をついて祈ると、古い魂がガイドをしてくれるそうで、
自分の過去世の魂(あれ、訳分かんね)と
繋がることもあるだろ~な~と、何故か思いました。
ちなみに、ひとつの塔が同じ魂の系譜として、
隣り合う塔や 塔の並びも系譜同士の関わりがあって、
カルマの解消とか、発生やイロイロと・・・・
難しくてよく分かりませんが、
占星術のホロスコープみたいな感じ?でイロイロ分かるそうです。
この塔から指導者が出た場合には
No2のポジションをあそこの塔の系譜の人から選ぶとか、
日常のいろいろな事柄に関わっているらしいです。
なので、
新しい塔を建てるときには今までの塔の隣って訳ではないらしく、
碁盤の目のように正確に並んでいるのに、
ポツリポツリと空きがあったり、
かなり離れた距離にぽつんと2,3本建ってたりします。
塔の模様にも意味があるらしいです。(思い出せない)
続いて、何か祭りのような儀式に参加しました。
バリの民族衣装や面に身を包み、
なんとも不思議なリズムに乗って踊るのだが、
自分も楽器を演奏しながら踊るのである。
自分でリズムを作りながら周りのリズムに乗る
とても気持ちい~感じで、シャーマニズム的な感じがした。
ちなみに手に持っている楽器は
アフリカのカリンバの1本だけバージョンみたいなやつだ。

ちなみにカリンバってこれ
( ̄□ ̄;) だから、タイじゃなくてどこだよっ
その後祭壇の前に立ち、そこに献花された花を見ながらお祈り
小さなユリのような花で、ピンクの花びらの先端が白で縁取られている。
その花を見ながら
穢れの無い魂(悪意を持って搾取されていない人間)の人生とは
このようなものか。。。
と感慨深い思いを巡らせながら 頭を垂れて祈りました。
コミュニティがどうなっているのかと言うと、
基本家族単位で暮らしているのですが、
現代の家族とは違いルームメイトのような感じです。
日常のコミュニティは魂系譜で成り立つ部分が強いそうです。
複数の系譜の魂を宿すこともあるらしいのですが
違う系譜の魂が1つの肉体に同居することもあるそうです、
ただ、みながそれを心得ており、
かなり柔軟に受け入れているみたいです。
肉体の系譜としての家族は、
違う系譜の魂同士が関わりあうことで補完し、
魂の系譜としてのコミュニティは、
違う系譜の肉体が関わることで補完している。
その結果、思想的にも労働的にも非常に生産性の高い
(短時間で生活に必要な物を生み出せる)文明だったらしい。
オイッ 文明っておまい。。。 ヽ((◎д◎ ))ゝ
そ~いえば、
家系(肉体の系譜)が男系か女系かというと・・・
基本女系ですが、子供の中で一番それっぽい子
(肉体の系譜を色濃く残せる子)が家を継ぎます。
肉体の系譜だからといって結婚相手に身体的な
条件がつくかと言うとそうでもなく、
経済力や価値観やら何かと条件の厳しい
現代社会よりおおらかで自由な感じです。
ルールやしきたりと言っても、
みんなが上と通じているので、「そ~だよね~」という感じで
規律を守るとか何かを破らないとかって感覚はなさそうです。