クリエイティブ階級 | 1丁目住人のブログ

1丁目住人のブログ

一人一人が楽しく生きるためのブログ。

デザイナーの知人とボルダリングの後にお食事。

もしかしたら個人での繋がりで仕事創れるんじゃないか?などと具体話をいくつか。

①繋がりのある個人が仕事(収入源)を分散した状態で、②お互いを利する関係を構築し、③それぞれが能力を提供し合う、ことで小規模から中規模の仕事を作ってまわすことができる。一生の船旅へ共に出よう的なことではなく、皆が収入源を分散しているので、もしその仕事がだめでもそんなに問題じゃない。次にいけばいい。そうなると、もはや会社なんて必要ない、となる。もし会社を作った方が良いようであれば、自分でやってもいいけど、そうでない方が賢明ならば経営のプロにお任せする。常に仕事の源流にいる。理想はそこかなと思う。

フランスのジャック・アタリ氏のいうところのハイパーノマド。クリエイティブ階級。

とはいっても、今、僕の提供できる能力といえば、フットワークの軽さとインターフェイス役としてのクッション力か。今僕は主に40代、50代のイケイケな方とがんばってお付き合いしているので、それはしょうがないことだ。むしろこの2つを突き詰めても相当な価値に化けそうだけども。今はこの2つを伸ばしつつ、じっくり探り当ててゆくしかないな。