おーたんのブログ -2ページ目

おーたんのブログ

育児や家庭菜園について書いてます☆

今月の初めにmy農園に植えた苗達は、グングンと成長しています音譜家から徒歩5分の距離を、おーたんANDりーたんとお散歩しながら、毎日の水やりを楽しんでいますにひひビックリマークビックリマーク


photo:01


おーたんも、水やりが大好きですアップアップ自分で水汲みもするよ音譜

でね、雨の日は水やりに行けないからつまんないなーって思ってたんだけど…

雨の日の次の日は、野菜達が急激に成長しているからビックリ!!!!だから雨の日も楽しみになりました合格合格

photo:02


トウモロコシ音譜

photo:03


キュウリ音譜

photo:04


こ、これは…ピーマンかシシトウなんだけど、どっちがどっちだかわからなくなってしまいましたので(笑)実が出来るまでのお楽しみということにしてるドクロ音譜

photo:05


アイコ(イエロー)音譜色が付き始めるのはいつ頃かなはてなマークニコニコ

photo:06


茄子音譜花が可愛いーラブラブラブラブ

photo:07


小玉スイカ音譜これは今日、畑の先輩に教えてもらって、摘心AND藁を敷いてあげましたにひひアップアップ

明日はどんな姿をみせてくれるのか、楽しみです音譜音譜

そして、我が家の娘、りーたんが日曜日の夜中から高熱を出しました!先週から風邪の影響で中耳炎になってたからそのせいかなはてなマークと思い耳鼻科へ。でも先生は『中耳炎はほぼ完治してるから、熱の原因ではないよ』と叫びあせるあせる

その時点で、熱以外の症状がないから突発性発疹かなはてなマークと思ったんだけど、念の為小児科へも行きました!!血液検査もしてもらったけど異常なしで、先生もたぶん突発性発疹でしょうとのこと。

今日…りーたん全身ブツブツです!!!!にひひあせるあせるというわけで、やっぱり突発性発疹でしたニコニコクラッカークラッカー熱が下がった昨日は、こんなりーたん知らない!!ってくらい超絶機嫌が悪くてかなり大変でした…抱っこしてもなにしても泣き叫ぶから、私は夜中の2時に車を走らせ、りーたんが眠るまでドライブショック!汗汗1時間ほどしてようやく眠ってくれたと思ったら5時に起きたから、一緒に起きて私は録画してあった家族ゲームみながら朝食食べて、その後は早朝散歩がてら畑の水やりに行きましたにひひあせるあせるでも、朝の散歩は気持ちよかったですアップアップ

今日はりーたん、寝不足のせいか、ずっと寝てます(笑)

photo:08


ブツブツりーたんしょぼん汗汗

そんなりーたん、今日で生後八ヶ月になりましたラブラブラブラブ
photo:09



photo:10


おーたんは元気です!!!!元気すぎるぐらい…イヤイヤ期全開で、口癖は『いや!無理もん!』です(笑)





iPhoneからの投稿
三月の市の広報で、市民農園が一区画だけ貸し出し募集があったから、試しに応募してみたところ、見事に当選したので、始めました、畑アップアップ

随分使われていなかった場所だったらしく、土作りに時間がかかり、野菜の苗を植えたのは今月の始めあせるあせる

土作りはとても大変でした汗汗そして畝を作るのもほーーんとに!!!!大変でした爆弾

photo:01


これが一番はじめの農園の姿叫び幸い黒いビニールを被せてくれていたから、雑草なんかは全く生えてなかったですひらめき電球ひらめき電球

photo:02


一生懸命掘り起こして…

photo:03


石灰を混ぜて乾かして……

photo:04


培養土や鶏糞を混ぜ込んで…おーたんも一生懸命お手伝いしてくれましたラブラブ

photo:05


畝を作って…!!

photo:06


苗を植えましたー!!!!ニコニコ

植えたのは、

茄子
ピーマン
ししとう
トマト
バジル
とうもろこし
きゅうり
小玉すいか

のラインナップ音譜音譜ちょっと欲張りすぎちゃったし、難易度の高いものも植えちゃったけど、たくさん失敗して、周りの農園の先輩方にも色々と教わって、楽しみながら農園生活を送っていきたいとおもいますにひひクラッカー

毎日水遣りにいくと、誰かしら先輩方にあって、ありがたいことにいつもなにかとれたての野菜をおすそ分けしてくれますニコニコアップアップこういうのも市民農園の楽しみなんでしょうね音譜音譜私も早くみんなにおすそ分けができるようになりたいなぁーラブラブ!DASH!DASH!

2人の育児と農園、こんなに楽しくていいのかな!?でもいつかは仕事も始めたいし、今はおもいっきり子供達と好きな事に熱中しようっと!!!!


photo:07


りーたんもすくすくと大きくなってますラブラブ生後七ヶ月、離乳食もたくさん食べてくれます音譜音譜座らせるとおすわりしますが、自分では寝返りくらいしかできません(笑)ズリバイもまだ気配なしーー!!!!ママはそのほうがありがたいですが(笑)



iPhoneからの投稿
この数ヶ月間、子供達の風邪やら中耳炎やら、結構病院いってたなーあせるあせるそしてその他はあまり記憶が…叫び

おーたんは二歳八ヶ月になり、ほぼトイトレ終了ですクラッカークラッカー実はりーたんが生まれてからは、おーたんからトイレに行くって言わない限りはなーんにもやってなかったのにひひ汗汗あ、厳密には臨月の切迫早産って言われた時からかDASH!DASH!でも今年に入ってう◯ちをオムツでするのがとても嫌になったらしく、ほぼトイレ行くー!!って言ってくれるようになりましたえっひらめき電球今は起きてる時のおしっこはするけど、水分を多くとった日の夜はオムツでしておりますニコニコ

りーたんがいるからそこに気を回せなくなったのも少なからずあるんだけど…りーたんの母子手帳をまじまじと読んでいた時にね、最後らへんのページに『オムツは外すものではなく、外れるものです。その子のタイミングで自然に外れますのでトイレトレーニングは必要ありません』って書いてるのをみつけて目チョキ

よっしゃー!!じゃあそれまで待ちます!!と決めたわけです(笑)そしたらやっぱり自分からトイレに行くって言い出した音譜音譜だから私は思った、トイレトレーニングっていうのは、トイレの使い方を教えることなんだ!!ここに足をおいて、出たらおしり拭いて、終わったら手洗って…みたいな音譜だから便意がないのに座らせたりとかって、やればできるようになるのかもしれない、少しだけ早く。でもさ、急がなくても勝手にできるようにもなるよアップアップ子供の成長はすごいなぁラブラブ!

成長はなにも中身だけではなくて、もちろん外見もグングン成長しているおーたんラブラブラブラブ

二歳八ヶ月の今、身長は95.5cm!!体重は14kg!!!!ほんとでかい!!!!八ヶ月早く生まれた甥っ子なんてとうの昔に追い抜いちゃったよね…ショック!あせるあせる

photo:01



関ジャニ∞のエイトレンジャーが大好き過ぎるので、衣装作ってあげました(笑)ヘルメットはおーたんのイニシャルで、まるパクリではないよアピール爆弾爆弾

photo:02



外にも着ていっているという(笑)大倉くんの太鼓の達人をしている姿に憧れてるのでゲームセンターでは太鼓の達人の前から離れません汗汗


りーたんは、初節句の日に離乳食をスタートしましたアップアップが…ほとんど食べずにブーっと吹き出してます(笑)

photo:03



photo:04



おばあちゃんに記念すべき一口目をもらうも、この表情ドクロ汗汗

まぁ、いつかは食べるでしょうにひひあせるあせる

photo:05



お座りはまだまだフーラフララブラブ!

これで最後の子供って決めてるから、成長をゆーっくり見ていたいのラブラブ!

だからなにをするにもゆーっくりでいいんだよーって言ってます(笑)


そうだ、また今月から菜園ブログ復活しようとおもいますひらめき電球ひらめき電球実は応募していた市民農園体験に当選しましてラブラブ!ラブラブ一年契約ですが、がんばってやっていこうとおもいます!!!!アップアップ


iPhoneからの投稿