皆様、おはようございます
今日も朝から暑いですね~お仕事の準備だけで汗が流れてきます
昨日も夕方から庭の草取りで大汗をかき、その後で走りに出かけ
てさらに汗を大量にかき、どっ~と疲れましたが、水を2リットル飲んだら
元気になり復活しました
尿だけで1日約1.6リットル排出され、これに汗も含めると2リットル近くの水分が出て行くことになりますので、是非とも水をたくさん補給してくださいね
さて、今日も引き続きバンコク滞在記第3弾です
サービスアパートメントのホープランドにて帰国日まで一緒に宿泊。BTSプロンポーン駅から5分程の便利な立地です。キッチン付き、コインランドリーあり、プールあり、フィットネスジムあり、トゥクトゥクのサービスありで小さい子供連れの家族には好条件のホテルです
7月4日、5日は姪っ子も一緒にお出かけ。この2日間はそれぞれにバンコク市内で最も大きいと言われているショッピングモールに行ってきました。
2005年にオープンしたこのプラティナム・ファッションモールは、サイアムに程近いプラトゥーナムエリアにあり、タイで流行っている衣類やアクセサリーがぎっしり詰まっています
地下1階から4階までずらりお店が並んでいるので、1フロアずつ片っ端から歩いてみました。
若者がたくさんいて、バンコクの”109”と言ったところでしょうか
子供服のフロアもあって、可愛くて安いお洋服がいっぱい 早速姪っ子の靴をゲットしました
歩くとソールがキラキラ光るのに大喜びです本物かどうかは不明です・・・
お洋服は1枚の単品よりまとめて買ったほうがお得な設定になっていますので、袋いっぱいに買っていく人が多く見られました。
モール内の喫茶店でタイのアイスミルクティーを飲みながら休憩。
オレンジ色が特徴ですが、かなり甘いですタイに来たら必ず飲んでいます
そして7月5日(火)はBTSに乗って、巨大ショッピングモールのマーブンクロンセンター(MBK)へ。
プロンポーン駅から乗車してナショナルスタジアム駅で下車。駅直結なのでとても便利です。
MBKは大小様々なテナントがたくさん入店していて、貴金属店から、衣料品、コスメ、カバン、靴、電気製品、携帯電話、音楽、映像、雑貨屋、お土産屋、家具などなど何でも揃っています。その他にレストランやフードコート、映画館、ゲームセンター、マッサージ屋さんもあるので一日中いても飽きることはありません
MBKは私の超お気に入りのショッピングセンターで、必ず訪れるところです。洋服はもちろんですが、お土産になるタイの工芸品などもたくさん入っているので見ているだけで本当に楽しいところです
ここもまたお店がたくさん入っていて、洋服でも同じものがあちこちで売られているので、一度行ったところに再び行くのが困難。さらに同じ服でも店によって値段はバラバラ。ですのでここではディスカウントしてもらえるように値段の交渉が出来るとかなりお得に買うことができますよ。気に入ったお店があったときはしっかりお店の名前と場所をメモしておくと良いです
歩きながら、香港でも飲んだ大好きなパールミルクティーを頂きました。
25バーツ=約70円は香港より安かったですそして美味しい
まずは、クーポンカウンターで200バーツ分クーポンに換えました。
いろんな料理があり、迷います・・・。
結局、冒険できず・・・ヌードルと空芯菜炒めを頂きました。意外と味がしっかりついていて美味しかったです
2人で食べても34バーツのおつりが返ってきました。ローカルのご飯は本当に安いですね~
サンデーマーケットやヤワラートはかなり安く商品が手に入り楽しいところですが、何と言ってもプラティナムファッションモールとMBKセンターはエアコンがきいているし、トイレ(MBKは入場に2バーツかかります)がキレイなので快適にショッピングが楽しめます。
この2日間で買いたかったものがほとんど手に入りました
夜のディナーに向かう途中で見つけたパン屋さんの七夕飾り
去年も書きましたが、今年もまた願い事を書かせて頂きました。
どうか願いが叶いますように・・・