皆様、こんにちは
今日はバンコク滞在記のしめくくりとして、タイ古式マッサージ体験をご報告したいと思います。
スクムビッド通りソイの39にあるワットポーのサロンは、タイを訪れる度に通っているお気に入りのサロンです
市内にはタイ古式マッサージ屋さんがあちこちにありますが、タイに駐在している日本人の間でもここはハズレなしで安心して通えるサロンと評判が良く、足繁く通っています
ここはマッサージのサロンでもあり、タイ古式マッサージなどを教えてくれる学校でもあります。本家は王宮寺院地区にある寝釈迦仏でも有名な観光地の総本山ワットポーです
↓
http://www.bangkoknavi.com/miru/41/
私もこのスクムビット校で、約3年程前に古式マッサージを学び資格を取りました
いつもは、足裏の角質取りとフットマッサージだけを受けるのですが、いずれはASKAサロンでもタイ古式をメニューに取り入れられればと検討中なので、今回は2回訪れて角質取りフットマッサージの他に全身マッサージ(90分コース)も受けることにしました
角質取り+フットマッサージ(90分コース)=370バーツ(約1000円)
タイ古式全身マッサージ(90分コース)=300バーツ(約800円)
※120分コースでも同じ300バーツです。
チップを含めてもかなり値段が安いです~日本だったらゼロがひとつ増える感覚でしょうか。
角質取りやフットマッサージのコースは人気があるようで、いつもお客さんで埋まっています。専用のマッサージチェアに横になり、足裏はツルツルになって、マッサージも力加減してくれるのでとても気持ち良く受けられます
しかし・・・今回久しぶりに受けた全身マッサージはとても夢心地にはなれませんでした
私の体が固くて、老廃物が溜まっているのもあり、大して力を入れてはいないのですが所々襲われる痛みに終始力が抜けず緊張しっぱなしでした
モモや二の腕のツボを何度も押されて冷や汗・・・
うつ伏せになった時は肩こりを一生懸命ほぐしてくれたのですが、相当こっていたのでこれまた痛いこと・・・
個室の両隣からは寝息が聞こえていたので、普通の人でしたらきっと心地良いものなのでしょうね~
そんな緊張感たっぷりのマッサージでしたが、90分後、全身の詰まりが流れ出したのか体が軽くなり、姉にはスッキリして痩せたんじゃない?と言われました。
効果覿面です
私の場合、施術を受けるよりもするほうが断然良いわ~と実感していますが、タイに来たら一度は受けてみるべきマッサージですので安いですし是非お試しください
<番外編>
以前ブログでもご紹介させて頂いたお気に入りのラーメン屋さん「ちゃぶ屋」の支店がバンコクにもあるというので、滞在最終日に行ってみました
↓
http://ameblo.jp/rdp-aska/entry-10763518149.html
バンコクでも3店舗あるうち、伊勢丹が隣接しているセントラルワールド店 に入りました。
TVチャンピョンの大きな看板があるので目立ちます。
ちゃぶ屋流とんこつシャーシュー麺を頂きました
お値段は245バーツでしたので、タイの相場にしては高めでしたが、こってりしすぎず、チャーシューも日本とほとんど変わらない味で美味しかったです
麺の種類が日本と同じだったら尚良かったかな~と思います。
あっという間の5日間でしたが、沢山歩いて、沢山食べて、沢山買って・・・満喫できた楽しい旅でした
どうもありがとうございました