■ 春の濃尾平野南部を走ってみた

最近はずいぶん暖かくなり、昼間にちょっと出かけるツーリングにはちょうど良い季節になってきた。
そんな春の陽気に誘われて、濃尾平野の南部方面を徘徊してみた。
本内容は管理人が行った活動の記録だったりする。
各名称は管理人が使用しているもので正式なものではないかも。
こんな記録を参考にせず、正しい情報を入手して、正しく活動されたい。
万一、参考にしてしまう場合には自己責任で。

■ カワサキKSRⅡ「ねこのひたい」

管理人がたまに運用しているカワサキKSRⅡ「ねこのひたい」
現在では希少な存在となってしまった「2サイクルエンジン」を搭載するミニバイクである。
小さいながらも弾けるような加速で車の流れをリードでき、周りのクルマ達の期待を裏切るのがその持ち味だと認識している。(管理人の勝手な認識では)
そんなKSRⅡで、気が向いた方向へと走ってしまった。
 
■ 津島・天王山公園
この日、最近開店したばかりのバイク屋で、試乗会があったのでこちらに参加した管理人。
試乗後は少しばかり足を伸ばして、気が向いた方向へ走っていたら、
 
イメージ 1
津島神社にやってきた。
津島神社の鳥居
 
 
イメージ 4
せっかくなので、内部を徘徊してみる。
 
イメージ 5
とりあえず合格祈願でもしておこうかな。
 
 
津島神社のすぐ南にある、
イメージ 6
天王川公園。
池には足漕ぎ式のボートが。
 
 
■ 道の駅「立田ふれあいの里」
津島から南西へと向かい、れんこんで有名な道の駅「立田ふれあいの里」にやってきた。
 
イメージ 7
道の駅の駐輪箇所には、ヤマハYZF-R25
250ccクラスでこれだけ走れば、非常に使い倒しがいがあると思う。
できることなら、MT-25トレーサーを見てみたい気がする、贅沢な管理人。
 
 
イメージ 8
道の駅では、
 
 
イメージ 2
名物?なのか、レンコンソフトに手を出さざるを得ない。
 
 
イメージ 9
ソフトクリームにスライスれんこんのフライと、レンコンパウダー?
 
 
レンコンそふとを賞味したあと、更なる徘徊を続けるべく駐輪場に戻るのだが、
イメージ 10
隣にはZZR1400(ZX14)が。
カワサキ同士で親近感があったのかもしれんな。
 
 
■ 岐阜県海津・木曽三川公園
立田を出発した後、そのまま西に向かい、
イメージ 11
木曽川を渡る橋を通過
 
 
イメージ 3
これより岐阜県
前方に見えるのが海津・木曽三川公園の展望塔
アスレチック広場等があり、たくさんの家族が遊びに来る公園。
ツーリングの季節になると、多くのバイク乗りが集まる場所でもある。
 
 
■ 三重・「月見の里 南濃」
木曽三川公園を出て、すぐに三重県に入る。
養老山脈の麓を北に向けて走る。
イメージ 12
アップダウンがある山麓道路
 
 
イメージ 13
これまで何度か訪問している道の駅「月見の里 南濃」にやってきた。
名物?の「みかんラーメン」は、今回も勘弁しといてやった。
 
 
イメージ 14
この道の駅の付近、
山の上には濃尾平野を見渡せる露天風呂がある「水晶の湯」がある。
(上の画像には写っていない)
山麓の国道を走っていると、山の上に白い建物が見えるので、すぐに分かるはず。
 
今回は「温泉セット」を携帯していないうえに、夕方が近くなって「湯冷め」しかねないので、温泉は諦めて帰宅の途につく。
 
 
イメージ 15
2000年の導入から17年ほど。
その間の走行距離約7000km。