CE-4マルチリンク化完了 | 虚構の設計

虚構の設計

設計の立場から高専ロボコンに関して書いていました.
今は引退し,カブ90に乗っています.

【CE-4】ラジコン男のつぶやき【マルチリンク計画】 with プレスポ
忙しくて、なかなか手が付かなかったCE-4ですが、
ようやくマルチリンク化完了しました

【CE-4】ラジコン男のつぶやき【マルチリンク計画】 with プレスポ
基本的には、TA05からロッド類は流用してます
もちろん、ロッドの長さや、高さは考えないと、
とんでもないアライメントになりますがw
これで、メカ積みすれば、走れそうに見えますが、
現実はそんなに甘くありません

実は、スパーギアとピニオンの適合サイズがTAと全然違う上、
リアセンタープーリーを今回22枚にしてるので、大きめのギアにしないと、
ベルトとモーターが干渉しますw
幸い、スパーギアは余ってたいたのか分かりませんが、
大きめのものがついていたので、これをそのまま使いことにします
しかも、私が一番信頼してる川田のスパーなので、いうことなしです
(川田のスパーはかなり硬いプラスチックでギアを作っているらしく、
同価格帯の他社のスパーよりかなり耐久性が高いです)

これだけでなく、実はテストが待ち受けています
しかも、もう2週間切ってますw

どうせ、テスト勉強なんてものは前日(当日?w)にしかしませんが、
数学とか、物理とかのワークを前回の提出日から当然やってないので、
相当溜まってますwってか、もう詰んでんじゃね?w
それでも、数学は冬休みの宿題の予習ノートを
章末問題などを全部飛ばして提出したので、提出点がやばいですw


んなわけで、もしかしたら、月末ぐらいまで走らせられないかもしれません
ご了承ください