こんな時期に何をやってるんだか | 虚構の設計

虚構の設計

設計の立場から高専ロボコンに関して書いていました.
今は引退し,カブ90に乗っています.



最近、自転車の調子がかなりひどいことになってきたので、

買い替えを検討中です

六甲道のあたりに、あさひがあるのと、

魚崎のあたりにデポがあるので、いってきました

(六甲道、魚崎はすぐ近くです(1.5kmぐらいかな)

もちろん自転車でwww


家から、六甲道のほうは、だいたい10kmぐらい

ってわけで、地図を印刷して、出発

持ち物

財布(倒れそうな時にジュース買うためw)

K帯

地図

・・・何かが足りない気がするけど気にしな(ry


行きは、2号線→43号線でいってみました

基本的に坂はないんだけど、一部下にさがる歩道があって

(基本的に車道通行ですが、歩道が下にさがってるところは、車道は上がってるという謎仕様のため)

そこから上るのがきついw

しかも、下り坂の路面がカオスで、無茶苦茶はねて危ないw

大体巡航速度は25kmぐらい

もう少し、速いギアがあって欲しいですが、残念ながら、、、


・・・なんて考えながら東に向かってたら着いていた

大体三宮から30分弱ぐらい


デポの広場からの風景です
【ラジコン】ラジコン男のつぶやき【Level-R】
【ラジコン】ラジコン男のつぶやき【Level-R】

ちなみに、デポだけでないく、

オートバックス・山田電機・飲食店とかが集まってるみたいです

そして、広場が広いし、子供が多い

店に来てるんじゃなくて、広場に来てるんじゃw


ちなみに、デポは、スポーツ用品店です

なので、結構いろいろあります

最近ハマってるサッカーコーナーに30分ほど(大嘘

サッカーとか、私には無縁ですからw

自転車コーナー

ただが、スポーツ用品店の自転車売り場(笑)

って気持ちで見に来たのですが、思ったより遥かに大きいです

それに、本格的にパーツ扱っててビビったw

shokiの乗ってるMTBの新しい物もあったw
なめちゃだめですね

ママチャリ置いてませんでしたw


私が候補にしてるのは、

http://item.rakuten.co.jp/alpen/45999003070000000/

これ

アルミフレームなのが軽くていい

一番いいのは、ギヤが多いこと

今のママチャリだと、困ってますから

ただ、買い物快速仕様(笑)にしようと思ってるので、

前かご必須

それも、大きめのやつ

まあ、後付けできそうなので、問題なさそう

結構よさそうなので、テスト終わったら買うつもり


2件目

自転車ショップあさひ

純粋な自転車ショップです

ただ、こちらはママチャリからロードまで、幅広く取り扱ってるようです

自転車本体は、希望に合うものはなかったですが、

サイコンも交換したほうがよさそうなので、サイコン見に来たようなものです

私は、速度さえわかればいいので、安いのでいいんですがね

速度分かると、ペース守りやすいので

2000円ぐらいで、いいのがありました


帰りは、2号線で帰ってきました

ただ、坂が多くて・・・orz

巡航速度23kmぐらい

ペースも合わせ辛く、43号線つかったほうが、時間的にはいいし、

体力的にもお勧め

一番の欠点は路上駐車が多くて、歩道に出たりしたほうがいいことがよくあること


まとめ


【ラジコン】ラジコン男のつぶやき【Level-R】
今日の走行距離
【ラジコン】ラジコン男のつぶやき【Level-R】
消費カロリー

ケーキ一個食べてもおkかな?w

おまけ
【ラジコン】ラジコン男のつぶやき【Level-R】
歩道橋から見つけた物

見てるだけで怖いw



【ラジコン】ラジコン男のつぶやき【Level-R】
ランエボとスープラ

並べてみると、同じスポーツカーでも、違いがあるのに気づく

ランエボは、峠をかっ飛ばすような、きびきびした動きをしそうな感じ

スープラは、高さも低く、地面を這って安定して動きそうな感じ

どちらも、同じスポーツカー、でも違う


【ラジコン】ラジコン男のつぶやき【Level-R】

三宮に活気が戻ってると思いながら走ってたら見つけたトラック

ポルシェトラックw

トラックのメーカーはポルシェじゃないようですwww