お宝バッテリー→破裂寸前バッテリーw | 虚構の設計

虚構の設計

設計の立場から高専ロボコンに関して書いていました.
今は引退し,カブ90に乗っています.

こないだ、サーキットに逝く、前日のこと・・・

すべて明日充電するのは、時間的にかなりきついので、

前夜にバッテリーを充電したわけですが、

カスタムパック(通称、お宝バッテリーw)の充電中のこと、

よこで、必死でマシンをメンテしていたときに、

充電器のほうから、プシューという音が、、、

近くにあったポリかカラーも破裂してないので、

充電器を疑ってみましたが、これも違う、、、ってことはまさか・・・

見事に、私の手持ちの中で、一番パンチも、ランタイムも会ったバッテリー

から、異音がします。

部屋を燃やしたくないので、瞬時で充電中止

後日、そのバッテリーを分解してみたのですが、、、

※まねしないでください



ちょっぴり、膨らんでます

これの、パックを切ると、、、

あれ、なんか変色してる

しかも、もう一本のほうにもあるし・・・



写真では分かりにくいですが、見事に+端子が逝ってます

ここから、見事に液漏れです

音の正体は、このセルのおかげでした

矢張り、古かったのでそれなりにバランスが狂っていたのでしょう

それで、劣化したセルに、負荷がかかって逝っちゃったようのだと思います



さよなら、

元、お宝バッテリーw

いままでありがとう

・°・(ノД`)・°・