埼玉からの訪問者Ⅲ | 虚構の設計

虚構の設計

設計の立場から高専ロボコンに関して書いていました.
今は引退し,カブ90に乗っています.

今日は、景気がいいので2連投です

埼玉からの訪問者シリーズ最終話ですw


今日も、私が宝のカスタムパックを充電し忘れたことを除いて、

準備万端!

早速、近くのマンションで寝てる人を起こしに朝ラジですwww

写真を撮ろうと思ったら、早速決定的写真が・・・



これw

クラッシュして、パイロンが吹っ飛ぶ瞬間です。

この後、ちょっとshoki0092さんのマシンを操縦させてもらいましたが、

私のマシンとは味付けが結構違います

一番の違いは、タイヤのグリップ

私のタイヤと、コンパウンドは同じくらいだと思いますが、

面圧の関係で、グリップが少し高めです。

そのパックが終わったあとぐらいに、



shoki0092さんは、ソレックスのレーシングタイヤに変えます

速い

スポチュンでも結構速いです。

グリップが高いからかな

曲がってるときに、リヤがすべると、スキール音が素敵です。



ストロベリーには、どんなホイールでも結構合います


お昼は、旧居留地のレストランでお昼を食べました。

1600円ですが、ドリンク、デザートつきなので

そこらへんの店より安いかも。

しかも味はかなりおいしくて、私のお気に入りレストランです。

行きたいなら、「旧居留地15番館」とググればたぶん出てきます。


その後は、ジョーシンへ。

shoki0092さんのミニッツを走らせます。

リヤグリップがどうも良くないので、

ハイグリップタイヤを履きます

すると、動きが巻かなくなった

さっきまで巻きまきさんだったのが、いまは素直な子になってますよ。

いいですね~

ちょうどいい時間になったころ、ハイグリップタイヤの御蔭?

でピニオンが欠けて終了

その後は、三宮の菓子店

ファクトリーシンで、シュークリームを買って家に戻り、

shoki0092さんは荷物をもって、三宮でお別れ

最後に、次来たときは、電飾ボディーにすることを誓ってw

shoki0092さんお疲れ様でした。

また今度きてください