GW後半のキロク | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

GW後半、やっと終わりました。

 

私は1日お休みをもらいましたが

なんだかんだで半日は仕事アセアセ

 

連休があるときは、

休み明けの日を休みにしたほうが

ゆっくりできるんじゃ…と

今さら気付きました。

 

後半といっても

部活と習い事しかしていませんが…

 

連休初日は長男が遠方で試合のため

朝早く出発車

次男も別方面の遠方だったので、

同じくらいに出発して

送迎お願いしました。

 

次男は会場が有名な観光地の近くだったようで

みんなで空き時間に行ってきたらしく。

ちょっとだけ、旅行気分を味わえたかな??

 

私はこの日、ネットカフェで仕事して

午後は長男の観戦に行ってきました。

 

チームの主力メンバーが参加していなかったので

いつもの練習試合よりは出場時間が長かった感じでした。

 

 

翌日は長男はお休み。

中間テストまであと3週間ほどですが

テスト前にゲームをたっぷりやりたいと…

なかなかやる気スイッチは入らないようです滝汗

 

次男はこの日も遠方で試合。

高速じゃないと行けない場所でしたが

乗り合いだったので

私は運転せずでしたデレデレ

 

子どもの日は次男はお休み。

長男は近くの学校で練習試合。

「応援は不要」とのことで、

私と次男で実家に。

荷物を置きに行くだけだったのですが

昔、私が勝手に庭に植えた藤の花が

一分咲きくらい??

去年は咲かなかったようですが

今年はこんな感じでした。

花壇の端に植えてしまったため

藤棚を作るに作れず、かわいそうなことになっています…

 

最終日は2人とも試合あせる

試合多過ぎ…ゲロー

幸い、長男の集合時間が遅かったので

次男を送ってから長男を送っていきました。

近場だったので、

朝早くないだけでもありがたいです…。

 

今年度は部活の1年生がたくさん入部して、

GW中は1年生は自由参加でしたが

多くのお母さん方が応援に来ていて

にぎやかな応援となったようです。

 

私はあまり応援に行かないので

1年生の保護者のかたの顔は

覚えられそうにありませんが汗

 

 

とにかくバスケ三昧で

あっという間のGWでした滝汗

 

 

 

 

 

 

罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線