指輪を買いたいという次男 | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

今日はなぜかブログへの訪問者数が多くてびっくりです。
なにが起こってるのでしょうか…。
 
さて、小1の次男。
年初にお年玉をもらって、
貯金せずにおサイフに入れているのですが
「指輪を買いたい」と時々ぽつり。
 
なぜに指輪???
と、聞き流して過ごしていたら
以前、何かのおまけでもらった
おもちゃの指輪が出てきました。
ピンク色で子ども向けの。
 
「指輪、これじゃだめなの?」と聞いたら
前行った○○(ショッピングモール)のお店に行きたいと。
 
そこは、ハンドメイドアクセサリーのパーツなどが売っているお店。
プラスチックのじゃなくて、
金とか銀とか、そういう色のがほしい様子。
 
「じゃぁ今度行く?でも自分でするの?」と聞いたら
「ママにあげる」とポーン
 
ちなみにわたし、普段は指輪はしていません。
アクセサリー自体、あまりつけません。
 
どうやら、私の誕生日があるため
指輪をプレゼントしたいと思ってくれたよう。笑い泣き
 
お菓子などを買ってお年玉がなくなるのはいやだけど
指輪買のは大丈夫ってびっくり
 
パパにも、ママの誕生日になにかあげてねと言われたらしく
ケーキを買いに行くついでに
ファンシーショップに寄ってみました。
 
「髪の毛縛るゴムとかでもいいんじゃない?」
といってみるも、あまり関心なさげ。
 
ピアスはいつも付けているので
「ピアスは?」と聞くも、
「うーん…」と考えてる。
 
私が好きな小ぶりのピアスは考えているのと違うらしい。
 
で、指輪があっていくつかつけてみたのですが
思い描いていたのと違う???
反応がイマイチ。
 
ネックレスは??と
上の方に陳列されていたのをみせると
「うーん…」と悩むチュー
 
「ハートとか星とかいろいろあるよー」
「どれがよさそう?」
いろいろうるさく聞いてしまった…。
 
で、白いハートが付いているのを選び、
「チェーンは金と銀どっちがいいかな?」
「金がいい」
 
ということで、
次男からネックレスをもらってしまいました照れラブ
(本人は首輪って言ってるけど 笑)
 
おサイフもって、レジに行って
店員さんに「ご自宅用ですか?」と聞かれ
「????」となっていたので小さい袋に入れてもらいました。
 
帰り、車に乗ったら「つけてみてー」というので
つけてみました。
 
本人、満足したみたいです。
 
まさか、小1の次男がアクセサリーを買ってくれるとは!!
 
大切にしますおねがい
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線