早いもので今年もあと3カ月。
10月なのにまだまだ半袖で過ごせるって・・
先日、子供の宿題の一環で衣替えをしたのですが
まだまだ半袖半ズボンで登校・登園しています。
明日からお天気崩れるようなので気温も下がるかな?
さて、先日長男の社会見学がありました。
主治医の先生からは、車椅子で移動すれば大丈夫だからと言われ、
本人も行きたいと言っていて。
若干の心配はありましたが、先生もOKしてくださり
でも、教室にはずっと行けてなかったので
準備はほぼゼロで参加することになりました。
行き先は知らされていたので、
なんとなくそれぞれの場所について話し、何を学んでくるかも説明。
本人、6月からずーっとお休みで、
夏休みに突中、二学期は3、4時間目のみ別の教室で過ごしていたので
まだ半分夏休み気分・・![]()
で、当日を迎えた社会見学。
実は、心配だからと私も同行することに。
車で追いかけるか、バスに同乗させていただくか。
バスは普通の大型バスなので
入口が階段になっています。
そこを上がれなければ、息子と私は別に車でと言われていました。
当日、出発の会をしてバスへ。
長男、ケンケンと先生の支えで無事乗車でき、
車椅子もトランクへ。
長男がバスに乗れたこともあり、私も同乗させていただく事になりました。
先生や子供たちが気にならない、一番後ろの席へ。
バスの中ではみんな歌を歌い、楽しい移動となりました。
まだ3年生なのでそれほど遠くに行ったわけではなかったですが、
バスの中、カラオケ大会!
これってもしかして車酔いを防止するためなのかな?っていうくらい
ずっと歌ってました![]()
この日のためにみんなで歌集を作ったようなのですが、
私が小中学生だった頃の懐メロから最近の歌まで。
でも、私が最近の歌を知らないのは、日本にいなかったから??というくらい
知らない歌が多かったです・・
AKBとかセカオワ(名前しか知らない)とか、西野かなとか・・
長男は事前に歌の練習ができなかったので
知らない歌も多かったと思いますが
後で聞いたらタンバリン叩いておもしろかったと。
肝心の見学は暑さなどでだらだらしていましたが![]()
昨日、無事に学校で感想などまとめたようでした。
車椅子生活もあと1週間。
今週からは朝から登校しているので
私も久しぶりに一人の時間が長くなりました![]()
卒園式・入学式に向けてダイエットを再開しないと・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()