2019春休み 韓国旅行のキロク4 | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

春休みの韓国旅行の続きです。

子供たちと行った場所をキロクしておきたいと思います。

 

・エバーランド

韓国に住んでいる時には子供たちを連れて行ったことがなかったと思います。

私は屋内で遊べるロッテワールドのほうが良いのでは?と思ったのですが、

動物が見たい、動物を見せてあげたいということで、こちらになりました。

ちなみに私は行かず、夫と子供たちだけで。

 

バスに乗って移動するサファリパーク?があるらしく、

ライオンや熊、トラなどを見たらしいです。

 

今住んでいるところは動物園も近くにないので

子供たちは楽しめたようです。

 

あとはアトラクション?もいくつか乗ったようですが、

同じのに何度も乗ったんだとか。

 

エバーランド、広いので歩く距離が長く、大変だったそうです。

 

・釣り堀

ずっと前から釣りがしたい!と言っていた長男。

普通の釣りに行くのかと思いきや、行ったのは屋内の釣り堀。

普通のビルの地下などにあるので、

釣りデートをする人もいるみたいです。

 

釣った魚の重さで景品がもらえるらしいのですが、

子供たちは小さいのしか釣れず、景品なし。残念~

 

こちらも私は行きませんでしたが、気軽に釣りが楽しめるようです。

 

・スターフィールド高陽

新世界のショッピングモールです。

義母が帰国されてからはソウルの義姉宅にいたので、

子供たちのおもちゃを買いに行ってきました。

平日だったので道も駐車場も店内もガラガラ。

 

でも横に長いショッピングモールなので、

フードコートからおもちゃ売り場までが端から端。

歩くのが大変でしたあせる

 

ちなみにこの日は月曜日。

博物館やDMZなど、行こうかな?と思ったところはことごとく月曜休み。

仕方なしにここに行きました。

 

おもちゃ買ってから、キッズカフェ?的な所で遊び、

私は一人でお茶してましたジュース

 

 

あとは、地元のデパートのキッズカフェいったり、

通っていた保育園に行ったり。

再開発で移転・縮小してしまったのですが、

次男のお友達数人に再会できました。

1年ぶりでしたがお互い覚えているようでした^^

そして、道端では長男のお友達にもばったり。

 

長男は保育園時代のお友達ともう話せないかも(韓国語が)と心配していましたが、

いつも遊んでいたお友達と、キッズスペースがある焼き肉屋に行ったら

普通に遊んでいました。

忙しいのにいつも時間合わせて会ってくれるみなさんに感謝です。

今年は夏休みには韓国に行けないので、

次ぎ会うのはいつになるかな~。

 

最後に韓国で1年前と変わったなと思ったこと。

クレジットカードで決済するとき、

自分で機械に差し込み、抜いてくださいって言われることが多かったです。

端末が変更になったのかな。

 

あとは1年前とそれほど変わってなくて、

ここは日本か?韓国か?って思うほど、日常な感じでした。

 

春休みのキロクはこれでおしまいにしようと思いますニコニコ

 

 

罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線罫線


 

にほんブログ村

 

キャンドルブログは→こちらですキャンドル

→お休み中です・・