日付が変った頃に入院の手続きをして迎えた朝。
長男はいつもより少し早い6時半くらいに起床しました。
「ここ、どこ?」
病院だというと、早く家に帰りたいと・・
ちなみに、小児科に行った時に、
もしかしたら手術になるかもしれないから水も口にしないようにと言われてて、
お腹も結構空いていただろうな・・・
パパに電話すると言われたもののバッテリーないし![]()
ひとまず病院服に着替え(韓国の病院は服が用意されています)
回診を待ちます。
8時前後に回診ということで病室に戻たものの・・
私がトイレに行っている時に
「アジョッシ(おじさん)」が来たと。
たぶん、担当の先生なのかな。
また来てくれるのかと思いきや、その男の先生は来なくて、
代わりに女の先生が。(夜のインターンの先生かな)
超音波の結果からも手術するとのことで、
手術の説明が。
もう一度検査するかもしれないと言われたことを伝えたら、
検査はしないことになったと。
説明を聞いてサインして、
長男は手術という言葉を何度か耳にして、
手術したくない!!と言い始め・・
「昨日の検査(超音波)と同じように検査するだけだから!」とごまかし・・・
入院の時に手術は午後と言われていたものの、
呼ばれたのは9時前。
手術室に下りていき、いつ食事したかとか、これまで手術したことあるかとか
いろいろと聞かれました。
だいたい同じような質問をされるのですが、
カルテとかで共有してないんだろうか???
念のための確認かな。
「ここで待ってるからね」というと
「やだ!一緒に行く!」というので、手術室に入る前に麻酔で眠らされ、
眠るやいなやすぐに手術となりました。
1~2時間かかると言われてましたが、
「すぐ終わるので外で待っててください」と。
手術室に行く直前に夫が到着して充電器を持って来てくれ、
スマホを充電してたので部屋に取りに帰り、また手術室の前へ。
1時間ほどすると、終わりました。とまた手術室に呼ばれました。
ちなみに、
手術室に到着しました。
手術が始まりました。
手術が終わりました。
回復室で休んでいます。
手術室を出ました。
この5つがケータイにメッセージで送られて来ました。
手術は開腹ではなく、腹腔鏡での手術でした。
事前にどっちにしますか?っていう相談はなかったので
腹腔鏡が一般的なのかな?
おへそのところに傷口が。
私がイメージしていたのは、
まだ麻酔から覚めていない長男。
目を覚まして、「大丈夫?」「ちょっと痛い。」
とかそういう感じのだったのですが、
手術室(回復室)に入ってみるとまだ麻酔から完全に覚めていない長男が
「ふらふらする~
お腹痛い~![]()
助けて~
」と大騒ぎ・・
「ママと病院なんて来るんじゃなかった~」との言葉には
看護師さんたちも苦笑い![]()
酸素マスクも取ってしまい、仰向けに寝るように言われてもギャーギャーでした。。
(予防接種でも先生がびっくりするほどギャーギャーな長男なので
)
20分くらい回復室にいて、病室へ。
とにかくお腹が痛い!!って。涙は出てませんでしたがギャーギャー。
痛みで目も開けられず、おへそに貼っているテープをはがそうとしたり・・・
病室に戻ってすぐ、鎮痛剤を打ってもらいました。
傷口のところを抑えてあげて、手を握り・・・
術後2時間は眠らせないで、深呼吸をできるだけするようにと言われたものの
深呼吸どころじゃありません。。
目をつぶっているので眠くなってくるようだし・・
この状態で1時間・・・・
途中で旦那と代わって、私はパンを食べ、次男と遊び・・
(キッズルームがありました)
戻ると長男、寝ている![]()
2時間寝ちゃだめって言われて、あと20分くらいあるのに・・・・
旦那さん、寝かせちゃったみたいです・・・![]()
寝ている間にシャワー浴びて、着替えて。
お昼前くらいに起きたのですが、
お腹痛いと横になっていたら、
看護師さんに「どんどん歩いてくださいね!」と。
動いた方が回復が早いのだそう。
(ちなみに、痛みは翌日くらいまで続くと言われました)
途中、休み休み病棟を1周。
のどもいたいみたいで、あまり声もでず・・
長男と次男は一度家に帰り、
お昼を食べてからまた来ました。
この日はパパと寝るというので、
私は次男と帰宅。
次男と2人きり。考えてみると初めてかも。
最近、ちょっと言うこと聞かないので困ります![]()
ご飯食べてシャワー浴びて、
いつもより早めに布団へ。
私がうとうとすると「先に寝るな!!」と起こされましたが、
結局すぐに寝てしまいました(笑)
長男は割と早くに寝たそうですが・・
もしかしたら、ユーチューブ見ていたのかもしれません・・
「パパと寝る」の目的がこれなのです![]()
同じ部屋の子たちが傷みなどで寝られなかったみたいで、
旦那さんも気になって眠れなかったのだとか。
あまり体強くないので、旦那さんの体調も気になります・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キャンドルブログは→こちらです![]()
