10月沖縄旅行のキロク⑥ 最終日はお買い物 | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

簡潔に書こう書こうと思いつつ長くなってしまいました・・

 

沖縄旅行最終日は特に予定を入れていませんでした。

 

飛行機は午後便のため、

空港にはお昼ころに着けばOK。

 

午前に首里城に行く?という話もでましたが、

結構歩くというのを友達に聞いていたので

結局お買い物をすることに。

 

前日にドンキでも買い物をしたのですが

食材と子供たちの本を購入したくて・・

お友達は必要なもの以外は買わないという感じでしたが

最後にもう一度お土産系を見ようかなということで

空港に近いイオンに行きました。

 

が、そろそろ出発しようかと思っている時、

お友達が韓国にいる家族に化粧品を急に頼まれたとかで

免税店に行きたいと。

 

その前にお昼も食べないとで、

お昼はうちの旦那さんの大好物の牛丼と決めていたのです。

 

韓国では、吉野屋とか松屋は

「キムパプ天国みたいなお店」

(キムパプ天国というのはのり巻きやご飯もの、麺類などが売っているチェーン店)

と紹介されているらしく

お友達も何かで見たとかで気になっているようでした。

 

ということで、時間が微妙でしたが

DFSのそばの吉野屋でお昼を食べてからDFSに行こう!と

車を空港とは反対側に走らせます。

(私、てっきりDFSは空港のそばかと思っていましたが

そんなに近くでもないんですね・・・)

 

吉野屋はお昼時でしたが運良く座席がすぐに確保できて注文~。

私はうな重を頼みましたが

長男がほとんど食べましたゲッソリ

 

で、DFSに向かうものの、

時間がないんじゃぁ??と言うことになって

レンタカーを返却して空港に向かうことに。

 

途中、レンタカーのお店のそばに吉野屋がありましたが滝汗

 

返却手続きはすぐにすんで、バスで空港へ。

 

そうそう。。

国内線にある食堂がメニュー豊富で安くておいしいと

友達に教えてもらったので

お昼はそこも候補でした。

今度沖縄に行くことがあったら行ってみたいです照れ

 

あ、、そして、行きたかったローカルのスーパーも行けずでしたガーン

 

 

 

 

チェックインして出国手続きして、

なんだかんだでそれほど時間がなくてバッタバタでした。

 

 

 

 

そしてそして無事仁川に着いたのですが

そこでまた問題が発生したのでした・・・

 

 

(つづく)

 

 

 


にほんブログ村