ドライフラワーキャンドルレッスン | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

最近忙しくてブログがなかなか書けませんでしたが、
本日2回目の更新ですウインク
 
私は、大韓天然デザイン協会の
ソイフラワーキャンドル講師資格をもっているのですが
ひょんなことから、キャンドルの出張レッスンをすることになりましたニコニコ
 
まずは導入ということで、
要望によりドライフラワーキャンドルを。
ワックスはソイワックスです。
 
(韓国ではキャンドル作りは圧倒的に
パラフィンよりソイワックスが好まれる気がします。)
 
キャンドルの中にドライフラワーを入れるのもかわいいですが、
シンプルに上にデコレーションする形で。


(サンプルです)
 

私が持参したフレグランスオイルでお好きな香りを選んでいただき
みなさん、思い思いにデコレーション。

数えで3歳のお子さんも興味津々ラブラブ

 
初めての場所で電源が使えなかったり
使うワックスの量が多くて
しかも、午前と午後の2回レッスンで
ばったばったのでしたが
お友達の協力により無事終了しましたほっ

 


(ばたばたで単純に全員集合!な写真しか撮れず・・・)
 
ドライフラワーキャンドルは簡単なので
ぜひ冬休みに子供たちにもやらせてみたいです~
というお声もありました照れ
 
 
次回はいよいよソイフラワーのレッスンですニコニコ
 
 
 
 
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手づくりキャンドルへ
にほんブログ村