年明け沖縄旅行③ | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

年初の沖縄旅行の続き。




2日目、ブセナ海中公園を後にして名護市内へ。

のつもりでしたが、市内に行く前に古宇利島に寄りました。



お昼の時間だったので、ブセナ海中公園の割と近くにあった道の駅でごはん。


コロッケとかおにぎりとかのお店や

沖縄そば、タコライス、カレーなどが売っている食堂がありました。


子供たちはなんだかぐずぐずで

お腹空きすぎていたのかも。

アイスアイス~と言い出して・・

長男は白いごはんが食べたかったみたいで

カレーを頼んで食べさせ、

次男はぐずぐずに負けアイス購入。

アイス食べてからおにぎりあげましたガーン

眠かったようです。。



お土産もたくさん売っていたけど

旦那さんイライラmaxで買い物どころではなく

長男も食後のアイス購入して車へ・・


あ、それとここで水族館の割引チケットも購入しておきました。



その後、行き先は任せるとずっと言っていた旦那さんが、

海にかかる橋が見たい!と言い出して、

古宇利大橋に行くことに。

が、後に旦那が行きたがっていたのはここじゃなくて

うるま市の海中道路だったことが分かりましたが・・・・・



子供たちは寝てしまって、

しばらく静かにドライブ。

北部は自然が多いと友達が教えてくれましたが

サトウキビ畑かな?海も見えて自然も豊かで

のんびりとした雰囲気でした。

(海がなければ私の地元みたいな)


で、お目当ての橋に到着。

ついでに、その先にあるハートロックも見に行くことに。


海の中にあるハート型の岩ですが、

駐車場が有料でちょっとびっくり。

旦那は有料なら見なくても・・と言ってましたが

せっかくなので見に行くことに。


駐車場から海辺まで、ちょっと距離があって道が険しかったですあせる

お天気があまり良くなくて海がちょっと荒れ気味でした。


が、長男は砂浜にテンションアップ!

靴脱いで遊んでました。

引き潮になるとさらにもう一つのハートが見えるらしいです。





お天気良かったらもっと綺麗だったのかなー。と思うと残念ですが、

沖縄に来た記念ということで。



今回の旅行では、観光のほかに普通のお買い物もしたかったので

名護市にあるイオンに向いました。


イオンでは免税の手続きがしてもらえて、そのことはまた別に書こうかと思います。


買い物したりゲームセンターで遊んでたりしたらすっかり遅くなり

遅くなる前にホテルに向おうと言うことで

途中にあった吉野屋で夕ご飯用に牛丼を買いました。

(旦那さんの大好物が牛丼なもので・・)

沖縄だからか?タコライスもあったので私はタコライスを。


2日目、3日目のホテルは、名護市と美ら海水族館の中間くらいの意味沿いにあるホテルを予約。

2泊するのでリゾートホテルとも迷いましたが、

和室があったのと(子供たち寝相が悪くてベッドは危険で・・)

目の前がビーチで、どこかに行かなくても砂遊びさせてればいいかなーということもあり。


ホテルに着くと、本当にビーチが目の前!

もう暗くなってたけど、夜の海もなかなかいいですねぇニコニコ

子供たちには「明日砂遊びね!」と言って、

ごはん食べて寝ました。


そういえば、ここのホテルはユニットバスで、

前日広いお風呂で楽しんだ長男は狭くてがっかりしてました・・


でも、和室はなんか落ち着きました。





3日目に続く



にほんブログ村