今日は水原のロッテモールにある福岡ハンバーグでランチをしてきました。
福岡ハンバーグ。
ホンデとか、江南のほうとか、いろんなところにお店があるみたいです。
一緒に行ったお友達によると、特に福岡でハンバーグが有名というわけではないらしく。。
コネストによると
「社長が日本の福岡に旅行した際に立ち寄ったステーキ店が各テーブルで焼きながら食べる方式で、とてもおいしかったことが、お店をオープンするきっかけになったそう。」
だそうです。
(コネストのページはこちら )
ロッテモールのお店は結構狭くて、
11時半過ぎに行ったら、すでに2組が待っていました。
並んでいるときに注文をして、
20分くらい待ったかな。
席に座るとすぐに運ばれてきました!

こちらは一番ベーシックなもの。
お肉の量が100グラム~190グラムまで選べるようになっていて
私たちは100グラム(XS)を注文。
ご飯は別注文で500ウォンでした。
(野菜のビビンバは3000ウォンだったかな)
で、このハンバーグ。
鉄板の上にのっていますが、お肉は生。
食べる分を、右側の丸い石のところで焼いて食べます
ちょっと焼き加減が難しい
牛肉だから多少火が通ってなくても大丈夫だろうけど私は火が通っているのが好き。
たれはしょうゆベース?で、辛いものと辛くないものがありました。
ちなみに、お肉を焼く石は冷めてきたら替えてくれます。
そろそろ冷めてきたかな?っていうころに
何も言わなくても店員さんが替えてくれました!
XSで1度替えれば大丈夫な感じです。
焼くのに集中してしまいましたが、
お味はおいしかったです
あ、でもご飯がちょっとぼそっとしていたかな・・
隣に回転寿司?寿司ビュッフェ?があって、
そこにすごい行列ができていてびっくり。
おいしいのかな??
水原のロッテは2度目でしたが、
いろんなお店が入っていて、また行ってみたいなぁ~。
ダイエット中の私。
久しぶりの外食だったのですが、
ご飯以外完食したら体重が・・・・
でも、おいしかったし楽しかったから良しとします
久しぶりにあったお友達でしたが
楽しい時間を過ごせました

にほんブログ村