お友達の家へ | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

最近、長男が「少し遅く迎えに来て」と言います。

この前はいつもの時間(4時過ぎ)に行ったら、

まだ何か絵を描いていたらしくて

泣いて怒っていました。


今朝も5時に来て!と言われたので

4時45分頃に行ったのですが

なんで早く来たの?と。。


時間が分かる訳ではないですが

お友達がまだたくさん残っているから

自分が先に帰るのが嫌みたいです。

(その割に、朝は行きたくないって言うけど)


で、今日お迎えに行ったら、

ちょうどこの前の日曜日に一緒に遊んだ双子のママもお迎えに来ていて

その子たちが車に乗るのを見て、

「遊びに行ってもいいですか?」って長男。

毎日のように、家に遊びに行きたいって言っていたから

じゃぁママに聞いてみたら?と言っていたのですが

本当に聞いた!


そしたら、いいよ~一人で大丈夫?とのお言葉。

長男は行く気満々で車に乗り込み、

私はじゃあね~と帰ろうかと思ったら、

一緒に来ますか?と。


私と次男もおじゃましてしまいました。


あまりに突然ですが、誘ってくれたからいいかな・・と思って。。


でも、考えてみたら、おばあちゃん(ママさんのお母さん)が同居しているんだった!


でももう車に乗っちゃったしな・・・とおじゃましたのですが

「突然来るなんて-」ってちょっと怒られてしまった。。

確かにそうよね。。


しかも、その日は双子ちゃんたちはハングルの先生が来る日で

ママさんはすっかり忘れていたんだとか。


なんか悪いことをしてしまった・・


長男はうちにないいろんなおもちゃで遊んだりして楽しそうでした。

ずっと行きたいって言ってたしね。


いつかうちにも来てもらおう。


突撃でも大丈夫なように、いつも片付けておかねば・・・


最近になって、長男がお友達の家に遊びに行きたがったり、

うちに遊びに来てねーって言ったりします。


でも、帰りが同じくらいになるだいたいの子はおばあちゃんが迎えにきてるし、

なにせうちはちょっと遠いのでなかなか機会もなく。


そういえば、同じ建物に、うちの兄弟と同い年の兄弟が住んでいて、

保育園から帰ると建物の前で自転車乗ったりして遊んでいました。

長男と体格も同じくらいで、とっても気があって遊んでいたのですが

今月初めに引っ越してしまいました。


もう一人、同い年の男の子が別のおうちにいるのですが

その子はお姉ちゃんがいるせいか、じゃっかんおっとり気味。

私は一つ下かな?と思ったのですが同い年みたいで。

あとは遊んでいる子はみんな女の子。


長男はみんなと遊びたいみたいですが、

女の子たちは女の子同士で遊んでて・・

別世界みたいな感じで、

外から眺めている長男を見ているとちょっとかわいそうになったりもしています。


でも家でテレビ見ているよりいいかな。

次男もストライダーがずいぶん上手に乗れるようになってきました。







にほんブログ村