昨夜は旦那さんが珍しく残業。
その後いっぱい飲んだらしく10時前に帰ってきました。
先日の歯科検診以来、仕上げ磨きはしっかりとを心がけていますが
なにしろ歯磨きを嫌がります。
そこで昨日は以前から時々見せていた歯磨きの動画を流しながら仕上げ磨き。
動画が流れている間はなんとか嫌ながらも我慢してくれた。
テレビ消して寝るよーっていうと
まだ見たい!といやいや。
旦那がいたらあの手この手でうまーく気をそらせてくれるけど
私だとどうもうまくいかない。
「あと1こだけ見て消すよ」というと
「ねー」(はい)とお返事。
短い動画を見せて消すとまた泣きだす。
「1こだけって約束したでしょ?」
「ねー」
「1こ見たでしょ?」
「ねー」
「じゃぁ消して寝ようね」
「わーん」
1こだけみて消さないといけないというのは分かってるけど
でも見たいきもちを抑えられない様子でした。
今後、動画作戦は使えないな…。
そうこうしていたら、旦那から電話がかかってきて
そのすきに消してしまった。
寝室に入ったものの、ほかのおもちゃで遊びはじめて寝る気配なし。
寝た振りをしてみるも遊び続け、
旦那が帰ってきました。
寝た振りをしている私に
「まんまー」とおっぱいをねだってきましたが
「ゴロンして寝なさい」っていうと
素直にごろーん。
時間も時間だったからか、
そのままごろごろして寝入りました。
寝かしつけの授乳しなかったのいつぶりだろう。
このまま毎日ごろーんして寝てくれたら楽だなぁ。
そういえば、昨日は保育園のお友達、シヒョンちゃんの誕生日だったらしく
シヒョンちゃんのお母さんが準備したケーキでお祝いしたそう。
保育園では月に1回、誕生日会があるけど、
4歳になる子からが対象。
それ以下のクラスは、祝ってほしければケーキを持参してください。っていう感じです。
シヒョンちゃんのお母さんはみんなへのお餅も準備してくれて、
カバンに入っていました。
(誕生日にお餅を配ったりします)
じゅんは来週がいよいよ誕生日。
保育園は今週で終業式を迎えて来週からは新学期の準備期間で
通常の保育が行えないとのこと。
ケーキを持っていくか迷うところ。
家でのお祝いだけでもいいと思うけど
じゅんは最近、ろうそくの火を消すのが好きだから
みんなにお祝いしてもらうのもいいかな~と思いつつ。どうしようかなー。