お友達いらっしゃい | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

気付けば1歳3カ月も今日がラストなのね。


今日は、じゅんと数カ月違いのYくんとSちゃん、

わりとご近所のYちゃんのお母さんがわが家に遊びに来てくれました。

前回の日記は書き忘れていましたが、ちょうど1カ月ぶり。

みんなひと月でまた少し大きくなっていましたラブラブ


お友達が来てくれるということで、今日は保育園お休み。

午前中に近所のアパート団地にある公園に行きちょっと遊びました。

うちのアパートの公園はじゅんはまだちょっと遊べないので…。

滑り台が3つあったのですが、

じゅんは一番高いところまで上っていき滑り台をしたい様子。

じゅんの前に滑っていた男の子を見ていたら、

結構スピードが出てて、怖そう。

なので、一緒に滑ることにしました。

が、、

私が怖かった叫び

S字みたいになっている滑り台だったのですが、

カーブで落っこちるんじゃないかと思ったしょぼん

でも、それが楽しかったのか、2回も滑らされました。


お昼寝して、お昼を食べてぐずぐず。

お昼寝が足りなかったんだろうな。

外に出たいというので、抱っこして出ると、ちょうど皆さんが来てくれました。


家にみんなが来てくれたのが不思議だったのか

いつも自分が遊んでいるおもちゃでみんなが遊んでいるのがびっくりしたのか

じゅんはちょっとおとなしめ。

でも、だんだん慣れてきて、Yくんと遊んだり、

Sちゃんが遊んでいた物を横取りしてしまったりショック!


1カ月前、Yくんと追いかけっこをして遊んでいたのですが、

今日はじゅん、追いかけて欲しい様子でした。

午前中、私が追いかけていたというのもあったのかな。


保育園で、お友達を押したり叩いたり、おもちゃ横取りしちゃうって聞いていたので

結構心配だったのですが、

心配していた程ではありませんでした。


普段はあまり言うことを聞かないけれど

みんなが居たからか、テレビ台に上っているのを見て

「おりて」といったらおりてくれたし、

「あれ持ってきて」というと持ってきてくれたりいい子チャンでした。


帰り、Yくんを途中まで送りましたが、

歩道橋を渡る姿を見て、何度もお辞儀してバイバイって手を振っていました。

楽しかったんだろうなぁ。


また、一緒に遊びたいね~音譜


そうそう、じゅんはカボチャをあまり食べないのですが、

Sちゃんのママが持ってきていたカボチャのサンドイッチをいただき、

ぱくぱく食べていてびっくり。

私が作っても食べてくれるかな~。

今度作ってみよ。


お昼寝が足りず、今日は夜の離乳食を早々に切り上げておっぱい要求。

授乳したら30分くらい寝てしまいました。

夜、寝ないかと思ったけどすぐ寝てくれて良かった。


今夜も暑いかな~。

昨夜は、エアコンが寒い!とだんながコンセントを抜いてしまって、

リモコンで操作できずに汗だくでしたあせる





にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ