2人で過ごす週末 | れいちぇるの韓国→日本日記

れいちぇるの韓国→日本日記

日韓ハーフの子供たちを連れ、韓国から日本の田舎に移住しました。日本での生活のこと、子供の臼蓋形成不全のことなど書いています。

本日は、義姉や義妹たちと海辺に遊びに行く予定でしたが、

だんなが急な仕事が入ってまた地方に行ってしまいました。

今回は同僚と行くというので、ついて行くこともできず。


じゅんと2人で過ごす、久しぶりの週末。

朝、義姉に連絡するも、すでに約束を入れたとか。

暇してたら、遊びに行こうかと思ったのに。


家にいるのもなんなので、

バスで10分くらいのところにある、子ども図書館に行ってきました。

じゅんを室内で遊ばせられるかなと思い。


2階には、休憩スペースの横に、こんなのが。


じゅんは物足りなかったのか、暑かったのか、

(クーラーが入っていませんでした汗

10分もたたないうちに飽きてしまった。


なので、本のスペースに。

ここは小さい子から中学生くらいまでの本があるようで、

小学生や中学生も多かったです。


ノンタンシリーズ


小さい子の本は

こんな感じの、1つの部屋にまとめられていて、




日本の絵本の翻訳本もありました。

こういう、小さい子向けの本も翻訳されていたのね~。

ポロロの本もありました。

じゅんは本を見るより、たくさんありすぎて

本棚から本を出すのが楽しかったみたい叫び

それと、小学生が勉強しているテーブルに行って

鉛筆やら消しゴムやらを持ってきてしまって大変でしたあせる


もうちょっと大きくなったらまた来たいなぁ。

あ、もちろん、図書館なので貸出も行っています。

ただ、今のじゅんはお借りしたら破ったりしちゃいそうなので

なにも借りませんでした。


その後、近くのデパートに行き離乳食を。

完食して、足りなそうだったのでお菓子もあげてしまった。

抱っこして店内をうろうろしていたらお昼寝したので

私もお昼に。


食べ終わって、近くで今日から開催されている

日本人の方たちによるポジャギの展示会に行ってきました。


素敵な作品がたくさん展示されていて、

私もまた作りたくなった~ニコニコ

来年を目指して、暖簾にチャレンジしようかなぁ。

その前に、作りかけのテーブルセンターも仕上げたい。。


展示会場が多文化支援センターの建物だったので、

作者の方々のお子さんたちと一緒に

センターの子どもが遊べる部屋でじゅんを遊ばせて、

だんなが仕事が終わって戻ってきたというので

展示会場を後にしました。


今日は、家の近くで有意義に過ごせた一日でした。






にほんブログ村 子育てブログ 新米ママ育児へ
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ