リヤ押し感のあるドリフトとは | Rc.drift "SIGNAL"

Rc.drift "SIGNAL"

田舎の小さなサーキットです。

ご訪問ありがとうございます、SIGNALです😁


少しハロウィン🎃の飾りをつけました😈









こちら↑光ります💡






と言うことで、当店のお客様2トップの連ドリをご覧ください❣️




両側のコーナーは少し広めに取ってありますが、平均これくらい




この狭いコーナーを連ドリするんですよ、凄くないですか😄


音聞いてもらうとわかる様に、奥ストレートな張り返しの時と後ろが詰める時に軽く〈ブン〉とスロットルを握るくらいで、ほとんどブースト・ターボは抑えて走ってますよね❗️


右側の大きなコーナーもブン回しているのでは無くて、細かなスロットルワークで切り抜けていますよね❗️


SIGNALのテクニカルなコースをここまで走れるのはこの二人だけです🙆‍♂️


後小さいコーナーの入りから出口を見てももらうとわかると思いますが、しっかりとリヤが押して旋回しているのがわかりますか⁉️


フロントが走ってるのではなくて、しっかりと食いながら押し進んでると言う表現が良いかな😅(と、誰かが言ってた🤣)


RWDなので、本来ならフロントはリヤから押されて回っているだけ


なのに色んなラジコン動画を見ますが、フロントが引っ張っているような動きの車が多いような気がします🥲


下手くそな私に言われたくないと思ってるかもわかりませんが、実車のような動きと言うならこの方がカッコいいでしょ❤️


あくまでも個人的な感想ですけどね😉


いつかこんな走らせ方が出来たら良いなぁ😁



SIGNAL管理人