恐怖症スペシャル、テレビでやるって | アロマ雑貨とカウンセリングのお店 Rカフェ ☆ こころとからだのフィットネススクール Rラボ

アロマ雑貨とカウンセリングのお店 Rカフェ ☆ こころとからだのフィットネススクール Rラボ

アロマセラピー、ヒーリンググッズ販売、心理カウンセリング、ヒーリングセッション、癒しイベントなど、お店情報を発信します。

Rラボでは、これまでには無かった新しいスタイルの自立訓練(生活訓練)を提供、生きづらさを感じているあなたをサポートします。

てんちょうです。



昨日は、県内の精神科の診療所の先生の集まりで、奈良市へ。


横浜尾上町クリニックの、山田和夫教授をお招きして、


新しい診断基準と、うつ病治療と、最先端の薬物療法のお話を教えてもらっていました。






良心的な医療をされていて、雑誌やテレビなどのメディアでも取り上げられて、大忙し。






1100人、多い時で150人も診療されるそうです!


世界一受けたい授業、では、うつヌケを紹介されて、本の大ヒットに一役買われたそう。




新しい診断分類ICD-11とかDSM-5の裏話、国家機密に当たるようなあの方のやあの方の薬物治療についてまで、聴く方がヒヤヒヤするようなキワドイ話題も(ヤバ



でも、うつ診断は医学が進歩した現代でも、やっぱり1970年代の笠原先生の診断分類や回復プロセスの研究以上のものはない、ということで、


これね

ほんとに、良くできている。



精神病理学のロマンに魅せられた、古き良き時代に学んだベテランの先生達も、やっぱりねと、これにはどこか誇らしげ。(*´-`)



今度、あさって9月21日火曜日の世界仰天ニュースで、

恐怖症スペシャルの医療監修を山田先生がされたとのことで、宣伝されていましたよ。



恐怖症スペシャルて!汗





最近は嘔吐恐怖とか、視線恐怖とか、多いですね。


症状との折り合いの付け方とか、患者さんも参考になるから、観るように、と山田先生より。(怖



診療所の先生の中でも、浮いてしまう僕ですが、最近だいぶ開き直れるようになってきました。


僕の社会不安障害も、だいぶ良くなってきたね。



これから、SE同期生の自主勉強会


寝屋川市に行ってきまーす。





アイス食べながら、行こ。