RC926@☆38のブログ -2135ページ目

2010 D1 GRAND PRIX TOKYO DRIFT IN ODAIBA

今日は、


2010 D1 GRAND PRIX 初戦


TOKYO DRIFT IN ODAIBA


の予選日ですね。



なぁ~んて前振りしちゃいましたが・・・



実は、RC926は・・・



2010 D1 GRAND PRIX SERIES 



に参戦する


うっちーこと、内海彰乃選手


応援をさせていただきます。




気になるチーム名ですが・・・


RC926 with Inside D1 project team


っです!



いやぁ~、我ながら?って雇われ者ですが・・・


すごいことになってますね。社長サイコーッス!


RC926てんちょー☆38のブログ
※画像は、うっちーブログより拝借させていただきました。


ということで、


本日の予選速報がD1公式サイトに


UPされていましたので・・・


予選の結果は・・・



9位!



見事、予選通過です。(サスガデスネ!)


明日の決勝が楽しみですね!


で、


その明日、3月27日(土)と28日(日)の二日間


2010 D1 GRAND PRIX 初戦

TOKYO DRIFT IN ODAIBA


限定で、


■ヨコモ DRIFT PACKAGE D1VERSION(組立キット)
D-MAX Diversion ADVAN ONE-VIA


        +


■RC926オリジナルカラーアルマイト商品 21品


を、ちょースペシャルプライスで販売しちゃいます!


RC926てんちょー☆38のブログ


ちなみに、合計価格は\57,350(税込)を・・・



なんと!


\39,800(税込)で販売しちゃいますよ!


しかも、


限定10個!!



販売は、


2010 D1 GRAND PRIX TOKYO DRIFT IN ODAIBA


の会場限定となります。


ぜひ、この機会に


ドリパケと豪華なカラーアルマイトパーツたちを


GETしに来てくださいね♪


会場でお待ちしていまぁーす(≧▽≦)

NEW MACHINE ・・・

って、ヨコモのホームページに載ってますね!


RC926てんちょー☆38のブログ


ドリパケプラスのニューモデルみたいですが、


画像を見るだけでも、変更箇所がいくつかですが


見えますね・・・


詳しくは、4/4発売の各RC誌にて・・・


なんて思わせぶりなコメントからすると


いろいろ変わってるんですかねぇ


あんなところや・・・


こんなところも・・・


う~ん、気になりますねぇ・・・



まぁ、RC雑誌見てから考えよっと!

そういえば

今日、いつもお願いしている業者さんから


生産ラインの一発目を持ってきてもらいました。



持ってきてもらったものは・・・



ノーマルサイズのスプリングカップと


ロングスプリングカップ2種類です。





RC926てんちょー☆38のブログ



下の画像は、


右からノーマル、中央1mmダウン、左3mmダウンです。


RC926てんちょー☆38のブログ

ダンパーにも組んでみました。


ノーマルサイズ


RC926てんちょー☆38のブログ



1mmダウン


RC926てんちょー☆38のブログ



3mmダウン


RC926てんちょー☆38のブログ



上の画像のダンパーには、


RC926 ドリフトスプリング スーパーソフト(ブルー)


を装着しています。


RC926のドリフトスプリングは全長が約28mmと長めです。


ドリパケに取り付ける場合だと、


ノーマルサイズのスプリングカップでも


車高を調整できますが、


1mmダウン、3mmダウン、


すでに発売中の2mmダウンのスプリングカップを


使用すると、車高調整の幅が広がります。


スプリングにテンションを掛けすぎると、


柔らかいスプリングも性能を発揮しきれません。


硬めのスプリングも同様です。


RC926以外にも、いろんなメーカーさんから


ドリフト用のスプリングが発売されていますが、


長さもいろいろです。


そんなときにも、


RC926のスプリングカップはお勧めですよ。




発売時期、価格などが決まりましたら


またご報告いたしますね。



もちろん、RC926定番の6色のアルマイトカラーで


発売しますので、


楽しみにしていてくださいね♪