
【SD3.0】その後と【64チタンホイールセレートナット】
カスジャでシェイクダウンしてから3回目の走行はGサーキットさん
特に大きな変更はしてませんが
ところどころにある赤いワッシャーが良い仕事をしてくれてます。
モーターは海外製のコギング盛り盛りのトルク型13.5T
で、そのモーターに合わせてBREVEもいろいろ変更しました。
Max RPM 107.7K
BREVEのデータはトルク型モーターのトルクを活かして、リヤ押しで旋回するような感じですが、個人的な備忘録なので参考にはならないと思います。
それとSD3.0と関係なくはないですが、間もなく新発売の【64チタンホイールセレートナット】の製品版が届いたのでフィッティングしてみました。
フロントには小径
リヤには大径
大量に入荷したのを4個入りにしてパッケージングも進めてます😊
ナットの裏面はこんな感じで弛みどめのセレート加工がされていますよ。
さて、明日は朝一の用事が済んだらこれも一緒に試しに寒川方面へ行こうと思います。
64チタンホイールセレートナット M4用 (4個入り) 大径と小径が新発売!
64チタン製の軽量&高耐力&焼き色付きなラグジュアリーアイテム!「64チタンホイールセレートナット M4用 (4個入り) 大径と小径」が新発売!
■比重はステンレス鋼より4割以上も軽量な64チタン材を使用した、軽量・高強度・高耐力・鮮やかな焼き色が付いた「64チタンホイールセレートナット M4用(4個入り) 大径と小径」が新発売です。
■64チタンはチタン合金の中でも代表格といえるチタン合金で、チタン合金中にアルミが6%、バナジウムが4%含まれることが名前の由来です。また純チタンと比べて引張強度が1.7倍以上、耐力が3.8倍以上高く、高強度で高温でも安定した強度を保つ高価な素材です。
■64チタンをホイールナットに使用することで、バネ下の軽量化による運動性能の向上や鮮やかな焼き色によるドレスアップ効果にも貢献いたします。
■ホイールの取り付け時の緩み防止のセレート加工、標準サイズの小径モデルと面圧を掛けて使う大径モデルの2種類をラインアップ。お好みでフロントとリヤに使い分けるのも良いですね。
■六角のサイズはM3ナットと同じ5.5mmサイズとすることで、軽量化と普段使うツールを減らすことにも貢献します。
■商品内容
・商品名 64チタンホイールセレートナット小径 M4用(4個入り)
・品番 KN-LN02
・JAN 4562363188048
・価格 ¥1,749(税込)
・商品名 64チタンホイールセレートナット大径 M4用(4個入り)
・品番 KN-LN03
・JAN 4580496259152
・価格 ¥1,969(税込)