スクエアの企画、営業の小ネタ -9ページ目

GF-01/ウイリー2用フロントハブキャリア再入荷

GF-01/ワイルドウイリー2用アルミナックルが再入荷となります。

 

お待ちいただいていた方にはご迷惑をお掛けしましたアセアセ

 

G6-01やコミカルグラスホッパーなどにも使用可能ですニコニコ

 

SGW-135BK(ブラック)

SGW-135B(ブルー)

SGW-135S(シルバー)

SGW-135R(レッド)

 

よろしくお願いしますビックリマーク

ランチボックスミニ、ユニバーサルシャフト開発中

ランチボックスミニのユニバーサルシャフト開発中です。

見た目はこんな感じです。

アルミ製になります。

ビスでホイールを留めるのが嫌なので4mmナットでホイールを固定します。

アルミ六角ハブも使える仕様になっています。

内側から見た感じ。

ホイールをナットで固定。

ちょっと別角度から。

 

これでパワーをかけてガンガン走れます。

 

発売までもう暫くお待ち下さい。

SW-01 ランチボックスミニに使えるオプションパーツ

みなさんこんにちは。

 

久々に個人的に楽しめそうなラジコンが発売されました。

発売前から何かやらないの?とか今出てるパーツで使えるものはないのか?

などの問い合わせをいただいております。

 

キットと同時にビスセット3種類(スチール、ステンレス、チタン)も大変ご好評いただいております。

 

さて、現在当社発売中でランチボックスミニに使えるパーツですが

まずは2mmピニオン変換アダプターと0.6モジュールのスチールピニオンです。

モーターのシャフト径が2mmなのでこれを一般的なラジコンのモーターのシャフト径に

変換します。これで0.6モジュールの汎用ピニオンギアを使うことが出来るようになります。

16tまたは18tが使えるのでこの2点を紹介します。

先にモーターマウントにモーターを取り付けます。

モーターのシャフトに変換アダプターを付けます。

変換アダプターの切り欠き部分にピニオンのイモネジが入るようにします。

で、ピニオンを取り付けます。

こんな感じになります。モーターが固定されてないので写真ではギアが

噛み合っていませんがギアボックスの蓋を付ければ噛み合います。

 

続いてダンシングライダーの時にもご好評いただいたデフジョイントカバーです。

デフカップにベアリングを入れてからデフジョイントカバーを取り付けます。

デフカップの破損防止に役立ちます。

詳しくはダンシングライダーの記事をご覧下さい。

シャーシの取り付けるとこんな感じです。デフジョイントカバーの

アルミシルバーがかっちょいい!!

 

とりあえず、現時点で使えるオプションのご紹介でした。

 

 

 

WR-02用フロント/リヤ ブレース再入荷しました!

大変お待たせしました!

 

タミヤWR-02用アルミブレースが再入荷しました爆  笑

 

ダンパー取り付け穴を増やし、ローダウンにも対応します。

シャーシの剛性も向上します。スペーサー、ビス、ナット付属。

 

フロント

 

SWR-3B(ブルー)

 

 

SWR-3BK(ブラック)

 

 

SWR-3R(レッド)

 

 

SWR-3S(シルバー)

 

 

リヤ

SWR-4B(ブルー)

 

 

SWR-4BK(ブラック)

 

 

SWR-4R(レッド)

 

 

SWR-4S(シルバー)

 

よろしくお願いします!

 

第4回 6時間耐久レース エントリーフォームができました! 

6月30日にグリーンパークスピードウェイにて6時間耐久レースが行われます!

 

こちらのエントリーフォームができましたので、お知らせいたします。

 

https://ws.formzu.net/sfgen/S46493401/

 

 

皆さんの参加をお待ちしております爆  笑