プジョー 206RC クラッチ交換 車検 | プジョーRC日記

プジョーRC日記

僕とプジョー206RCの生活を書いていきます。

206RCを車検に出すため、ディーラーに運転していきました。

道中、心地よく走っていたのですが、、、

ちょっと前が空いたので5速から3速にシフトダウンして、アクセルを踏み込んだら…

異常なレスポンスでエンジンが吹け上がりました。

ん?

まさか…クラッチ滑ってる???

そのまさかでした。

普通に走る分には問題ありませんが、

トルクバンドでアクセルをちょっと強めに踏み込むと滑るみたいです。

クラッチワイヤーは自動調整なので、、、

クラッチ板の交換しないとダメか…

日本に部品の在庫はおそらく無いそうで…

本国から取り寄せとなると2~3ヶ月ぐらいかかるとか。

車検には直接関係無いので、とりあえずそのまま通してもらいます。

 

クラッチ交換は、見積もりをお願いしました。

ジェネリック部品があれば、そちらで。

持ち込みで交換してもらう場合の工賃も見積もりお願いしました。

 

いろいろ物価も上がっていますが、

車検費用もだいぶ上がってます…

 

自賠責保険料 17,650円

重量税    37,800円

印紙代      1,600円

代行費    16,500円

諸費用合計  73,550円

 

それに基本整備費用を合わせると合計150,000円ぐらいになりそうです。

 

古いので、通常よりも税金が高いです。

重量、昔と変わらないんだけどな。