ミラーカバーをカーボン柄?チェッカーフラッグ柄?に塗装 | プジョーRC日記

プジョーRC日記

僕とプジョー206RCの生活を書いていきます。

プジョー206RCのドアミラーが傷んできました。

先ずは上部のカバーを塗装しました。

(スペアを持っていたので、スペアで練習!!)

標準はカーボンチックな柄になっていましたが、同じように塗るのは難しい…

一色に塗るのは味気ない。

ちょっと違いますが、雰囲気だけでもと思い、2種類のパターンを用意してみました。

試し塗り。

チェッカーフラッグ風と長丸。

標準に近いチェッカーフラッグ柄で塗ることにしました。

 

先ずはシルバーに塗装。

テリオスキッドのバンパーを塗った時に残った塗料を使用。

残量が少なかったので、ブツブツになってしまったところも…

 

乾いたらマスキングして、ブラックで塗装。

ブラックは、トヨタのソリッドブラック202。

買ってから知ったのですが…

プロでも磨きたくないと言う、とても傷つきやすい(?)黒の様です。

 

マスキングを剥がしてクリアを塗って完成。

ちょっと派手なので…

シルバーをもう少し暗い色にしてみようかな…