プロテクトの使用方法まとめ(保存版) | ♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡

♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡

北の大地、北海道のラジコンパーツの製造販売HRCです
店舗にはショップ&サーキットもやってます

ラジコンの製作、改造、加工HRCにお任せください

 

 

 

 

13日の発売日に合わせて

発射準備のプロテクトですビックリマーク

 

 

ご予約の方、到着までもう少しおまちくださいほっこり

 

 

 

 

初回分は完売いたしました

 

次の入荷は年末の予定です

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

使用方法のブログを纏めてみましたので

参考にしてみてください

 

LE Protect 解説1

 

LE Protect 解説2

 

LE Protect キズ消し

 

プロテクト、キャップの外し方

 

 

のやり方だと

プロポやポリカ、樹脂系への通常の施工はそんな難しくないのですがー

 

 

 

 

 

 

 

裏技の

傷消しで使用する場合

 

 

この施工がちょっと難しいです

 

image

 

塗った後の拭き取り(約5分で拭き取る)がポイントですね上差し

 

 

 

 

 

 

拭き取る時に、厚くすると塗膜が厚くなるので傷は目立ちにくくなりますが

ハードコートがムラができやすくなります目

 

 

拭き取ったとき、縦筋が残りますが

数十秒放置すると、液体が馴染んで消えるのがポイントドラの手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ただー厚くすると

乾きにくいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普通に拭き取った場合は、1日で乾くのですが

厚塗りした場合は、乾きにくいので注意してくださいね

 

厚くしたときは、3,4日放置した方がいいと思います

 

 

 

 

 

 

 

もう乾いたかなー?って触ると

ペタペタして、さわったときに指紋が残っちゃった悔し泣き

 

とかあるので

 

 

注意その場合は焦らないで、上からハードコート剤を

塗り直し、初めから作業をやり直してくださいね

 

 

 

 

表面は1日で乾いて触れても

完全硬化には1週間ほどかかりますので、そこを忘れないでくださいマジ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

最後に

施工に使うスポンジは付属していますのでご安心くださいグッド!

 

 

 

 

使い終わったら、そのまま放置しておくとハードコートの液体が白く固まるので

 

再利用する場合は、ティッシュなどで液体を拭き取って保管してくださいねsei

 

 

 

 

では皆さんプロテクトの

 

施工マスター目指して頑張ってくださいねsei

 

 

 

 

 

 

プロテクトの初回ロットは完売いたしましたしあわせ

 

次の入荷は年末の予定ですビックリマーク

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます