使命と魂のリミット /  東野圭吾 | 読後日記・気ままにカキカキ

読後日記・気ままにカキカキ

本・漫画・カタログ・写真集…何でもOK濫読活字中毒の玲子が、その日読んだ本・気に入った本などなどについて気ままにカキカキしてます!!




久しぶりと言うのも憚れるほど放置してしまいました笑い泣き

久しぶりに読んだ本。
去年の秋、
本を買うとバーモントカレーのカバーが貰えるという
未来屋書店のイベントがありまして、
久しぶりに本屋で買った
最近はメルカリやら古本屋で買うことが多くて…

秋から正月にかけてようやく読んだと😰
このブログを始めた頃は
毎日1冊は読んでたんだけれど、
ローガンが進みすぎて
夜、本を読むのがキツくてね
しかもバスに乗ると爆睡してなかなか読む時間が。

年末年始の休みになんとか読んだわけ
なのにね
ブログにアップが今頃で
すっかり感想も褪せちゃいますが


爽やかな読後感でした!

いろいろと抱えながら
医療現場に入っていく主人公
事件や過去の出来事がからまってきて…
でも、医者を目指す方は
こうだと思いたい。

たまにね、変な医者のニュースとかもあるけれど
コロナ禍でもインフル蔓延でも
被災地でも
不況なときも
どんなときも頑張ってくださってる医療現場

私もね、若い頃はあんまり関わりがなかったんだけど
身内が病気になり頻繁に病院に行くことになって、
とてもとても感謝しています。

患者そのものはもっと違う感情かもしれないけど
何回も救ってもらって本当に感謝。

そして、医者ではなくても
皆さんお仕事されている方は

その仕事において、多かれ少なかれ使命を感じて
臨んでいるんだと思います。

自分もそうでありたい。

そんなわけで、今年もよろしくお願いいたします。


今年はもっと本を読みたいなぁ〜
(毎年思ってる)