進捗状況221110 鬱モード時の対症療法 | よしりんのブログ

よしりんのブログ

スバル車を中心としたインタークーラー加工ネタ中心ですが、自身の経験を基にしたメンタルに関することや、ごくまれにオーディオのこともつぶやいております。
今後は再燃した二輪ネタもお伝えしたいです。

皆様、お仕事お疲れ様です。

 

本当は先週までに完成させて出品予定でした

 

90と200は、本日加工を終え、

 

現在接着剤の乾燥待ちです。

 

 

さて、私のブロをご覧の皆様、

 

最近私の更新頻度が落ちているのは

 

お気づきかと思います。

 

大した話ではありませんが、

 

私の現在の状態をお話しします。

 


 

私がかつて勤めていた会社で、

 

ストレスでパニック障害となり、

 

仕事中に倒れ、左遷先の上司の

 

パワハラで鬱病を併発した話は

 

以前どこかでお話ししたことがあると思います。

 

そこを震災の一年前、2010年に退職し、

 

ちょうど2年間の休養を経て、

 

2012年に寛解となり、社会復帰しました。

 

それ以降なんですが、私、双極性障害という程

 

大げさではないのですが、数カ月単位で

 

やや躁に針が振れているときと、

 

やや鬱に針が振れているときが

 

交互にやってくるようになりました。

 

今年の場合、年始から8月いっぱいは

 

躁モードでした。9月に入ってから

 

エネルギー切れ(?)となり、なんとなく

 

気持ちが後ろ向きの状態となっています。

 

とはいえ、日常生活に支障をきたす

 

レベルでは全然ありません。

 

ただ、振り返ってみれば、仕事上のミスは

 

この鬱モードのときによく発生します。

 

昨年、今年と、本業で依頼主からクレームを

 

頂戴した案件は正にそうでした

 

(リカバリーは完璧にしましたので、幸い

 

その後トラブルには発展しませんでしたが)。

 

さすがに10年もこういう状態が続くと、

 

自分でも対処法が見えてくると言いますか、

 

意識してやっていることがあります。

 

今日はそれを書いてみたいと思います。

 

ポイントは3つ。

 

➀絶対に無理はしない

 

この時期、精神的な疲れが溜まりやすく、

 

体は正直ですのでしんどくなります。

 

こういう時は絶対に無理はしません。

 

感覚的な話で恐縮ですが、6割くらいの

 

エネルギーしか出しません。

 

これを可能にするには、スケジューリングが

 

重要となりますが、それ以上に私の現在の境遇

 

(自営業)であることがとても役立っています。

 

言ってみれば、仕事をしたいときにして、

 

仕事をしたくないときにはしなくてもいいので。

 

疲れを感じたら、迷わず寝ます。

 

睡眠に勝る対症療法はないと思っています。


 

②吸血鬼には近づかない

 

これはあくまで私の場合ですが、鬱モードのときに

 

ストレスを感じる理由は九分九厘対人関係です。

 

特に絡んでもいないのに、近くにいるだけで

 

こちらのHPを吸い取るような人、いるじゃないですか。

 

※イメージ図

 

こういう人には絶対に近づきません。

 

とはいえ、仕事でどうしても絡まないといけない、

 

という時が出てきたとします。

 

そういう時は…

 

 

③頑張った自分を甘やかす

 

①とも繋がりますが、寝るのはもちろん、

 

私の場合は

 

美味しいものを食べる、

 

美味しいお酒を呑む、

 

YouTubeを視聴する、

 

バイクに乗る、

 

競馬を嗜む

 

等々、自分にご褒美をあげます。

 

でも、ここで注意点が一つ。

 

こういう甘やかしをしても、鬱モードの時は

 

テンションが爆上がりになる、

 

ということはありません。

 

最初の頃は

 

「こんなに楽しいことをしているはずなのに、

 

なんで気持ちが高ぶらないんだろう…」

 

と、逆に気持ちが暗くなったことがありましたが、

 

これも所詮は対症療法なので、

 

「気持ちをあげること」を期待するのではなく、

 

「気持ちをこれ以上落とさないようにするためのもの」

 

と割り切っています。

 

そして、甘やかしついでに、

 

やりたいことがあったら

 

可能な限り即やる、ことも意識しています。

 

今回、なんとなくですが

 

「そろそろICの加工やってもいいかな…」

 

「ブログ書いてみたくなったな…」

 

と思ったので、即やりました。

 

ホントは締め切り間近の仕事がありますが、

 

まぁこれは何とかなりそうなので

 

やりたいことを優先しました。

 

この鬱モードの終わりも、

 

徐々に近づいていると信じています。

 

いや~、あの会社辞めるとき

 

頑張って本当に良かったですよ。

 

こうして自営業として何とか

 

喰っていけてるのも、

 

そのときの頑張りのおかげです。

 

ということで、今夜も自分を

 

甘やかすことにしますちゅー

 

ここまで駄文にお付き合いいただき、

 

本当にありがとうございます。

 

ではまたグッド!

 

 

 

<追伸>

Special Thanks To 寛平さん

 

※実はリアルの場でお会いしたことがあり、

ファンの一人なのですが、「吸血鬼」を連

想したら寛平さんのあのギャグを思い出し

ましたニヒヒ寛平さん、失礼しました💨