金融機関が手を出せないうちにリョーサン菱洋を買えるのは個人の強みだと思いますよ | V『らじょび生活。』

また持ってる株

の話なのですが

 

 

リョーサン菱洋ホールディングス

リョーサン菱洋ホールディングス(株)【167A】:株価・株式情報 - Yahoo!ファイナンス

 

4月1日から

菱洋エレクと

菱洋エレクトロ(株)【8068】:株価・株式情報 - Yahoo!ファイナンス

リョーサン

(株)リョーサン【8140】:株価・株式情報 - Yahoo!ファイナンス

 

が経営統合して1対共同持ち株会社のリョーサン菱洋になったのですが

ボクは菱洋の株を持ってまして菱洋の方は株数は一緒で確か確か1.3か1.4かそのくらい株数

なので、そのままなら菱洋の場合3末の終値3965円なのですが

菱洋より配当が低いリョーサンとの統合が嫌われたのか今2900円台で底這いしてるのですが

 

ここの会社まだホームページもIRもなく数字がわからないんっすよね

決算発表の予定すら不明

 

菱洋とリョーサンの3末までの数字合わせて想像すると、今、激安だと思うのですが

ただ個人投資家で自分のカネでやってるなら情報が揃う前に買っとくのもいいのですが

金融機関や証券、海外のファンドとか人様の資金運用してる立場で

何も数字出てない企業の株は手出せないんじゃないでしょうか?

なので個人も警戒して買いの手が少ないわけでしょあったわけだし

 

リョーサンだって5%超えの配当の菱洋ほどじゃないにせよ3%台の配当もあって充分でしょ

いずれ数字も出て来ると思うので

自己責任でこういう株買えるのは個人の強みの一つだと思う