【4月9日のゆるっと相場解説】日経市場は閑散相場!その中で好調な銘柄は●●!ズボラ株投資 (youtube.com)
なんか徐々に出来高が減って来てるようで
これブログのどっかに書いたか忘れたけど
そうなると思ってまして
たぶん原因は新ニーサでしょう?
ニーサで新しい資金が入ってきて活況になる面もあるのかもしれませんが
やっぱり前からいる個人投資家の資金が長期保有のニーサ口座の株になってしまうと
年の初めにはニーサ口座に向かうので売買はあっても
塩漬けになって動かなくなるでしょ?
そうすると長期保有で売られない資金が入ってくるのは株価にとってはプラスでも
売買高は減るよね
ニーサ口座の株じゃ信用の担保にもならんし短期の信用の売買も減って来そうですね。