保有株に出たニュース2件について | V『らじょび生活。』

昨日の引け後に出た個別銘柄のニュースで気になったのが2件

どっちも最近ちょっと買った銘柄で

いい話と悪い話

 

いい方から

 

クリエイトSDホールディングス【3148】、今期経常を9%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も10円増額 | 株探ニュース (kabutan.jp)

 

ここ地元神奈川に結構店舗多くて

冷凍食品や卵、乳製品やらお菓子やら食料品が安くって、ポイント効率のいい調剤薬局で医者のクスリも貰いに行ってるんだけど

いつも結構お客さんがいて、他のドラックよりダイブ繁盛してて気お客も増えてる感じだったので買ったんだけど

やっぱ業績いいらしくアタリ!

 

ハズレの方

 

飯田グループホールディングス【3291】、前期最終を56%下方修正 | 株探ニュース (kabutan.jp)

 

こっちは寄り付きで成り売り

ストップにならなきゃいいと思ってたらそんな下げないで売れたので良かったです

 

配当がいいのとPERが低めだったので買って保有してたのですが

インフレで地価が上がるような事も言われてるのですが

なんか地方の建売は売れなくなってるようで

コロナのテレワークで地方回帰があったのかな?

それが終わったからかどうか

都市部や地方でも中心部の便利な場所に人々は集中していくようで

不動産でも株で儲けた資金で投資物件買ったり、都市部を扱う業者じゃなく

飯田建設のような戸建て建売業者は厳しくなってきてるようです

建売って便利な場所って少なくて

駅周辺にはショッピングセンターとマンションができて

戸建てはそこから少し歩く場所やバス便になるっしょ?

通勤も時間かかるし、通勤もない高齢者も買い物が遠いとシンドイ

いつまでも車運転できるかどうか不安だろうし、周辺で用が足りる場所に住みたいんじゃないっす?